トップページ > 科学ニュース+ > 2015年12月30日 > u+z+ajYp

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載は禁止
【医学】オオキンケイギクに抗がん作用 岐阜大・纐纈教授発見 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【医学】オオキンケイギクに抗がん作用 岐阜大・纐纈教授発見 [無断転載禁止]©2ch.net
11 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2015/12/30(水) 22:44:30.43 ID:u+z+ajYp
モノ取ってきて、培養細胞に振りかけてMTTで細胞毒性みれば、多少なりとも活性が出るに決まってんだろう。
そういう研究やってるから天然物化学はダメになるんだよ。
少しは大村智の戦略的な研究を見習えよ。あれが偶然に基づくスクリーニングの結果だと思ったら大間違い。
21世紀に生きるケミストが、ポリシーの面で50年遅れている。アホか死ね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。