トップページ > 科学ニュース+ > 2015年12月25日 > YGsNctTy

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載は禁止
【医療技術】浜松ホトニクスが血栓をレーザー光で溶解する技術を開発 来春治験、5年後実用化目指す [無断転載禁止]©2ch.net
【惑星科学】地球から14光年、最短距離の「生命の存在可能な」惑星発見 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【医療技術】浜松ホトニクスが血栓をレーザー光で溶解する技術を開発 来春治験、5年後実用化目指す [無断転載禁止]©2ch.net
31 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2015/12/25(金) 01:59:58.51 ID:YGsNctTy
古典として最初にホトが登場する文献としては、古事記上巻の一節に、イザナミ
(伊耶那美)が神々を創生する文脈で
【惑星科学】地球から14光年、最短距離の「生命の存在可能な」惑星発見 [無断転載禁止]©2ch.net
161 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2015/12/25(金) 02:44:04.71 ID:YGsNctTy
>>160
人間が乗っていくとすると、生命維持に必要な食料や宇宙放射線からの防護
などの問題が発生して、宇宙船の規模や質量が莫大なものになる。
人工冬眠の技術も必要になるだろう。
だからやはり、無人探査機による調査が現実的だろう。

推進剤が無くても推力がでるという奇跡のEMドライブが実用化できれば
>>68>>69>>146
のように、29年間で到達可能ということなので、惑星探査の結果を
電波で地球に送信すれば、出発から43年後に、1061c星の情報が得るられる。
これなら若い研究者なら、一世代でもなんとかなる。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1447409504/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。