トップページ > 科学ニュース+ > 2015年11月09日 > JOOCdwTP

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100012100000000130009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載は禁止
【相対性理論】「重力波」検出目指す観測施設「かぐら」が岐阜に完成 アインシュタインが存在予言 宇宙の謎解明なるか? [転載禁止]©2ch.net
【素粒子物理学】粒子と反粒子が同じである「マヨラナ粒子」の存在を理論的に確認 NIMS [転載禁止]©2ch.net
【技術】燃料電池コスト減へ 白金の代替触媒開発 九大チーム [転載禁止]©2ch.net
【材料科学】単一層ながら、ほぼ理論限界となる高い効率で光を発する有機ELを実現 東北大など [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【相対性理論】「重力波」検出目指す観測施設「かぐら」が岐阜に完成 アインシュタインが存在予言 宇宙の謎解明なるか? [転載禁止]©2ch.net
220 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2015/11/09(月) 04:22:42.16 ID:JOOCdwTP
色々な実験と矛盾しない理論があって、その理論では
未検出の重力波がどのようなものか予想されてるわけだな。

それで1年に数回は検出できる感度の装置を作って
もしも例えば10年たっても検出されなかったら、大戦果だよ。
【素粒子物理学】粒子と反粒子が同じである「マヨラナ粒子」の存在を理論的に確認 NIMS [転載禁止]©2ch.net
99 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2015/11/09(月) 08:20:19.24 ID:JOOCdwTP
>>1
>今年1月に中国の研究グループによって報告された「特殊な超伝導状態に関する実験結果」が
>マヨラナ粒子と呼ばれる粒子の存在証拠になっていることを理論的に示した。

たぶんこれだろう

"Experimental Detection of a Majorana Mode in the core of a Magnetic Vortex
 inside a Topological Insulator-Superconductor Bi2Te3/NbSe2 Heterostructure"
  Published 7 January 2015
 ttp://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.114.017001

>This unusual splitting behavior has never been observed before
> and could be possibly due to the Majorana fermion zero mode.

実験家が、未知の結果だからマヨラナの可能性、と言ってたと。それを
理論の方から接近して、その測定結果で証拠になっていると示したんだな。
まぁ最初から共同研究して一回で報告しろよと思うが
【素粒子物理学】粒子と反粒子が同じである「マヨラナ粒子」の存在を理論的に確認 NIMS [転載禁止]©2ch.net
100 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2015/11/09(月) 09:06:16.31 ID:JOOCdwTP
流れはこうか。>90はたぶん2012年のこれで積層を作ったところまで
"The Coexistence of Superconductivity and Topological Order in the Bi2Se3 Thin Films"
ttp://www.sciencemag.org/content/336/6077/52.abstract

>groundwork for experimentally realizing Majorana fermions
groundwork : 下準備、土台

同じく2012年の>98
"Manipulation of Majorana fermions by point-like gate voltage
in the Vortex state of a topological superconductor"
ttp://iopscience.iop.org/article/10.1209/0295-5075/99/50004

理論的なアイデアだけ

>90には今年中にもと書かれているが
>99でそれらしい測定結果を出すまで3年かかったんだな。
>99にはツッコミが入ったのかもしれない。>1で>99を証拠固め
【素粒子物理学】粒子と反粒子が同じである「マヨラナ粒子」の存在を理論的に確認 NIMS [転載禁止]©2ch.net
101 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2015/11/09(月) 09:31:46.27 ID:JOOCdwTP
>1の論文はたぶんこれ

"Evolution of Density of States and a Spin-Resolved Checkerboard-Type
Pattern Associated with the Majorana Bound State"
Takuto Kawakami and Xiao Hu
ttp://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.115.177001
ttp://arxiv.org/abs/1506.03194
【技術】燃料電池コスト減へ 白金の代替触媒開発 九大チーム [転載禁止]©2ch.net
47 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2015/11/09(月) 10:28:46.61 ID:JOOCdwTP
>>2
違う。酵素にヒントを得た高活性の化合物。
2014年のヒドロゲナーゼS-77は酵素のままみたいだが
【材料科学】単一層ながら、ほぼ理論限界となる高い効率で光を発する有機ELを実現 東北大など [転載禁止]©2ch.net
57 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2015/11/09(月) 19:55:58.08 ID:JOOCdwTP
キャリア抽出層やキャリア輸送層の働きを発光層に兼備させて一層化と
考えていいのだろうか。もし太陽電池で同様のことができる物質を
見つけられれば大きくコストを下げられるんじゃないか
【技術】燃料電池コスト減へ 白金の代替触媒開発 九大チーム [転載禁止]©2ch.net
62 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2015/11/09(月) 20:44:45.45 ID:JOOCdwTP
>>51 こっち

2013年 負極
自然界に存在する水素活性化酵素「ニッケル-鉄ヒドロゲナーゼ」を
モデル(模範)として、同様の働きをする新しいニッケル-鉄触媒を開発
ttp://i2cner.kyushu-u.ac.jp/ja/news/details.php?code=250

2015年 正極 >1
非貴金属分子触媒で水素の活性化に続く「酸素の活性化」に成功?白金フリー燃料電池の開発に応用?
ttp://i2cner.kyushu-u.ac.jp/ja/news/details.php?code=689
――
2014年
燃料電池の白金電極を超える水素酵素「S?77」電極の開発に成功(白金の637倍の活性)
ttp://i2cner.kyushu-u.ac.jp/ja/news/details.php?code=470
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1401896169/
【技術】燃料電池コスト減へ 白金の代替触媒開発 九大チーム [転載禁止]©2ch.net
63 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2015/11/09(月) 20:53:42.78 ID:JOOCdwTP
この研究やってるカーボンニュートラル・エネルギー国際研究所の所長も
外国人だし、科学ニュース+を見ているだけでも
日本にある研究組織に関わる外国人がかなり増えつつある印象
【技術】燃料電池コスト減へ 白金の代替触媒開発 九大チーム [転載禁止]©2ch.net
64 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2015/11/09(月) 20:54:55.11 ID:JOOCdwTP
>62 のクエスチョンマークはハイフンの文字化け


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。