トップページ > 科学ニュース+ > 2015年11月04日 > TlbC7CdF

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000024000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載は禁止
【植物生理学】背の高い木は貯水タンクを持っていた 高さに比例して葉の移入組織の割合が多くなることを発見 神戸大 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【植物生理学】背の高い木は貯水タンクを持っていた 高さに比例して葉の移入組織の割合が多くなることを発見 神戸大 [転載禁止]©2ch.net
234 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2015/11/04(水) 08:40:42.03 ID:TlbC7CdF
>>233
毛細管現象と蒸散は無関係だから項があるわけ無い
バカすぎるぞコイツwwwwwwwww
【植物生理学】背の高い木は貯水タンクを持っていた 高さに比例して葉の移入組織の割合が多くなることを発見 神戸大 [転載禁止]©2ch.net
235 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2015/11/04(水) 08:42:00.72 ID:TlbC7CdF
なお蒸散により液体の表面形状が変わるためエネルギーが移動する
だから影響は与えるが依存はしない
これがバカには分からない
【植物生理学】背の高い木は貯水タンクを持っていた 高さに比例して葉の移入組織の割合が多くなることを発見 神戸大 [転載禁止]©2ch.net
237 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2015/11/04(水) 09:16:55.23 ID:TlbC7CdF
英語わかると気持ち良いねえ
http://youtu.be/60SgZgK3Gss
なおバカは英語すらわからないので永久に理解出来ない模様
【植物生理学】背の高い木は貯水タンクを持っていた 高さに比例して葉の移入組織の割合が多くなることを発見 神戸大 [転載禁止]©2ch.net
238 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2015/11/04(水) 09:23:09.94 ID:TlbC7CdF
>>236
川に毛細管現象や浸透圧が働くとは初耳だな
なんの関係も無いレスを貼ってどうした?

ちなみにこの世には万年筆という筆記具があって
毛細管現象により永久に液体を保持出来る
毛細管現象は流体力学的に捉えれば非線形の粘性抵抗項と見做すことも出来る
粘性抵抗が流速に対してどう依存するか次第では
万年筆のように永久に液体の位置エネルギーを支えることが出来るわけだな

あ、バカには難しい話しちゃってすまんね〜
【植物生理学】背の高い木は貯水タンクを持っていた 高さに比例して葉の移入組織の割合が多くなることを発見 神戸大 [転載禁止]©2ch.net
239 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2015/11/04(水) 09:25:33.00 ID:TlbC7CdF
葉の蒸散でエネルギーを与えてるから道管の水流は維持される
根のイオン濃度で浸透圧が生まれるから気孔をすべて塞ごうが茎を切断しようがしばらくは水が溢れる
ポンプなんかどこにも無いのにねwwwwwww
【植物生理学】背の高い木は貯水タンクを持っていた 高さに比例して葉の移入組織の割合が多くなることを発見 神戸大 [転載禁止]©2ch.net
240 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2015/11/04(水) 09:27:21.88 ID:TlbC7CdF
穴が空いてれば水が漏れるとか漏れないとか
他の条件を一切考えずに妄想垂れ流すバカが多すぎんだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。