トップページ > 科学ニュース+ > 2015年10月24日 > IzBAlyAC

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載は禁止
【医療技術】毒性の強い抗がん剤を自動調合するロボットを開発 フルオートは世界初、作業の危険回避 九大病院など [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【医療技術】毒性の強い抗がん剤を自動調合するロボットを開発 フルオートは世界初、作業の危険回避 九大病院など [転載禁止]©2ch.net
47 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2015/10/24(土) 21:09:53.05 ID:IzBAlyAC
>>1
薬剤師が危険な抗がん剤を患者は飲むんだからな。早く副作用のない抗がん剤を開発して欲しいもんだ。山田浩熊大
名誉教授が開発しているが、保険では使えないそうだ(文藝春秋10月号)。抗がん剤は新しい薬ではなくて、これにポリマー
をくっつけたものとあるな。オレ流の解釈では、抗がん剤にポリマーをくっつけることで見かけの大きさが大きくなり、正常な
細胞には大きすぎて入らない。しかし癌細胞の口は大きいので、がん細胞だけに入るという優れものだ。

抗がん剤は安くない。1割負担なら50万とか60万円もかかるぞ。山田名誉教授の新薬は古い薬にポリマーをくっつけたもの
だから安いはずだ。この抗がん剤の有効性は認められているのだから、認可して欲しいものだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。