トップページ > 科学ニュース+ > 2015年08月30日 > bqKpJLLH

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/345 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載は禁止
【生物】クラゲの毒針長いほど刺されたときの痛みや傷も大きい/東京海洋大©2ch.net

書き込みレス一覧

【生物】クラゲの毒針長いほど刺されたときの痛みや傷も大きい/東京海洋大©2ch.net
14 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2015/08/30(日) 04:35:34.06 ID:bqKpJLLH
クラゲの刺胞はカエリがついてるから小さいプランクトンなんかが
触手に触れると並んだ刺胞から飛び出した刺が次々と絡みついて
巻き込んでいく
傷というのなら刺の長さと言えなくもないが
ダメージの大きさは触手の長さと毒性の強さだろ
アンドンクラゲよりアカクラゲのほうが触手は長く毒性も強い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。