トップページ > 科学ニュース+ > 2015年08月30日 > +n5MBQd/

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/345 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100100000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載は禁止
【技術】スーパーコンピュータ「Shoubu(菖蒲)」がGreen500で世界第1位を獲得 理研など [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【技術】スーパーコンピュータ「Shoubu(菖蒲)」がGreen500で世界第1位を獲得 理研など [転載禁止]©2ch.net
492 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2015/08/30(日) 04:28:28.01 ID:+n5MBQd/
http://accc.riken.jp/secure/8943/kurokawa.pdf

なんかフロリナート代替のさらに高性能な冷媒も、外部熱交換器も、
ぜんぶ自作・独自開発してきそうな勢いやな
もともと冷却の電力消費ゼロ目指してるんだっけか
フロリナート越えしたら齊藤さん殺されそうな気がするがw
【技術】スーパーコンピュータ「Shoubu(菖蒲)」がGreen500で世界第1位を獲得 理研など [転載禁止]©2ch.net
494 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2015/08/30(日) 07:53:19.76 ID:+n5MBQd/
SuirenでのHPL及びアプリ性能について 似鳥 啓吾 (理化学研究所)
http://www.ssken.gr.jp/MAINSITE/event/2015/20150828-hpcf/lecture-02/SSKEN_hpcf2015_nitadori_presentation.pdf

・「国産」 1024コアMIMDプロセッサ
-TSMC 28nm HPM 21mm×19.6mm
-本当の本当に1024コアでMIMD
・デコーダが1024個、PCが8192個 (8-way SMT)
・固定長命令のload/storeアーキテクチャ
-733MHz駆動で単精度3.0Tflops。倍精度1.5Tflops (IEEE-754準拠)
・OSが動くようなコアというよりはアクセラレータのような使い方が想定
-キャッシュコヒーレンシ無し、割り込み(?)、atomic命令は備える
-GPUに似ているけど分岐を気にしなくていい、といった感じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。