トップページ > 科学ニュース+ > 2015年08月20日 > ysau1F6m

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
GPU太郎@転載は禁止
【技術】スーパーコンピュータ「Shoubu(菖蒲)」がGreen500で世界第1位を獲得 理研など [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【技術】スーパーコンピュータ「Shoubu(菖蒲)」がGreen500で世界第1位を獲得 理研など [転載禁止]©2ch.net
425 :GPU太郎@転載は禁止[]:2015/08/20(木) 13:14:18.50 ID:ysau1F6m
>>417
>順番が全く逆だ。長年牛歩だった学習の理論が特徴抽出の自動化によって一段飛躍したのが先で

だからあんたたちはダメなんだよ!ぶっ飛び理論なんかそりゃ数学天才の頭ん中で考え付いてる
大学の基礎研究で使えるカネは、何時も天才たちが、ボンクラさんを説得して何とか予算を工面しないといけないの?分る?
ところがGPGPUなら、説得せんでも低予算でも出来るから、長年「理論」でしかなかったAIのGPGPU本格活用が始まった

結局コストこそ全て

これも結局馬鹿K信者に言わせれば、「分岐予測不足ガーデキナイデキナイ」分野が見事に覆った例の一つ

次は馬鹿K信者が分岐予測ガーデキナイデキナイと言ってる分野のどこが崩れるか楽しみだw

>>420
インテルの3DFinFETもそうだぞ、コンテンツを発展させないと塩漬けになるからな
PEZYもさっさとCUDAに力を入れた方がいい
コンテンツのない屑箱なんかどうしようもないからな
【技術】スーパーコンピュータ「Shoubu(菖蒲)」がGreen500で世界第1位を獲得 理研など [転載禁止]©2ch.net
426 :GPU太郎@転載は禁止[]:2015/08/20(木) 13:36:45.22 ID:ysau1F6m
>>414
>NVIDIAの売上げの中でゲーム向けは一番売上げが大きいし、総売上に対する比率も増加傾向(今は半分以上)
>・・・・・・・・・・・(中略)これでゲーム市場をドマイナー扱いするんだから大した見識だよ (以下略)

良くご存知で…といいたい所だが…
生憎なんとか俺の自説を覆そうとしようとしてるみたいだけど、そうはいかない
何故か?
俺は知らない事は語らないからだ
そして俺が語る事は知ってる事だけ
つまり、「メジャーなゲーム用GPUは、現在ではコンソール機採用GPUである」
AMDのGCN世代GPUが現在のデファクトスタンダード、これが事実だ(例えPCのシェアが低いとしても)

>SIMD拡張を奇形扱いしてMMX以降のIntel CPU全否定だしほんと妄想だらけ

俺が奇形扱いフルスクラッチの無駄遣いと断言したのは京のSPARCEC
XeonPhiはむしろ評価してるぞ!?
大体GPGPUにインテルのCPUなしでどうやってHPCを組むんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。