トップページ > 科学ニュース+ > 2015年07月15日 > IMoTUYZB

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/538 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載は禁止
【素粒子物理学】CERN、5つのクォークで構成される「ペンタクォーク」粒子を発見 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【素粒子物理学】CERN、5つのクォークで構成される「ペンタクォーク」粒子を発見 [転載禁止]©2ch.net
39 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2015/07/15(水) 10:56:35.11 ID:IMoTUYZB
>>28
>2つのクォークからなる中間子という粒子の存在が確認されている
だから、2も含まれるから偶数もあるだろ

でも、じゃあ、なぜ、2と3と5、つまり
なぜ素数なのか?
という新たな疑問が生じるが・・・
【素粒子物理学】CERN、5つのクォークで構成される「ペンタクォーク」粒子を発見 [転載禁止]©2ch.net
74 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2015/07/15(水) 20:28:49.79 ID:IMoTUYZB
>>63
7が見つかって、9がどうしても見つからなくて、次に11が見つかったら素数確定でいいよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。