トップページ > 科学ニュース+ > 2015年03月28日 > yK/ihm9I

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/293 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載は禁止
【宇宙】銀河中心ブラックホールが大量の物質を吹き飛ばす - 米メリーランド大など©2ch.net

書き込みレス一覧

【宇宙】銀河中心ブラックホールが大量の物質を吹き飛ばす - 米メリーランド大など©2ch.net
60 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2015/03/28(土) 21:19:39.67 ID:yK/ihm9I
>>59
周囲の物質が真っ直ぐBHを貫く軌道ならそうだが、ほとんどはズレた軌道を取ると考えられる。そういった物質は螺旋軌道で落ち込んでいく。
無数の物質が無数にある螺旋軌道で落ち込んでいくとそれぞれの物質が衝突し、摩擦が生じ、物質の流れに方向性がでる。
結果、一番安定した螺旋軌道が残り、降着円盤となる。
【宇宙】銀河中心ブラックホールが大量の物質を吹き飛ばす - 米メリーランド大など©2ch.net
62 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2015/03/28(土) 22:55:32.49 ID:yK/ihm9I
>>61
これはBH近傍の構造が2次元で説明されるのはなぜか、についての考察です。
自転軸と降着円盤の傾斜が少ないというなら別の説明も可能かと思います。
BH自体は元は恒星ですから自転軸と傾斜の少ない平面に惑星系やガス円盤等の質量が存在すると想定できます。それらが降着円盤の構成要素なら傾斜角が少ない理由とはならないでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。