トップページ > 科学ニュース+ > 2015年03月19日 > Il5js0zt

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/312 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載は禁止
【生物】100数十年振りにオオカミ出現 オランダ北部©2ch.net

書き込みレス一覧

【生物】100数十年振りにオオカミ出現 オランダ北部©2ch.net
64 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2015/03/19(木) 23:20:24.37 ID:Il5js0zt
>>57
>食物連鎖のピラミッドでは、下位者(エサ)の量が上位者(捕食者)の量を左右する。
それは古い学説。
今では食物連鎖の頂点に立つ生物が下位者の増えすぎを調節しているというのが定説。

>で、イエローストーン国立公園の場合は、公園外にハミ出した鹿や狼を人間が狩って数を調整しているからまだ収まりがついてるけど
そんな大嘘を堂々とつかれてもね。
実際オオカミ導入後イエローストーンの鹿は1/5に減った。
オオカミは公園外まで勢力を拡大しているが、数の調整なんて必要としていない。
単に牧場を襲ったりする個体を駆除しただけ。
【生物】100数十年振りにオオカミ出現 オランダ北部©2ch.net
65 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2015/03/19(木) 23:24:48.53 ID:Il5js0zt
>>61
オオカミのような生態系の頂点に立つ動物は個体数が少ないからな。
食物連鎖下位のシカやイノシシは個体数が多すぎて対処が大変。

>>63
オオカミがいればシカやイノシシの異常な増加は止まる。
人間の都合にとってもその方がいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。