トップページ > 科学ニュース+ > 2015年02月26日 > t+8w0gpm

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載は禁止
【宇宙開発/政治】露宇宙庁、国際宇宙ステーションから2024年に離脱、独自のステーション建造へ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【宇宙開発/政治】露宇宙庁、国際宇宙ステーションから2024年に離脱、独自のステーション建造へ [転載禁止]©2ch.net
5 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2015/02/26(木) 08:05:13.19 ID:t+8w0gpm
日本も機関部と電源部打ち上げてきぼうを引き取らねば
【宇宙開発/政治】露宇宙庁、国際宇宙ステーションから2024年に離脱、独自のステーション建造へ [転載禁止]©2ch.net
34 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2015/02/26(木) 20:24:49.03 ID:t+8w0gpm
日本がISSに参加して得た技術はスゴイものがあると思う。
まず「きぼう」という居住ユニットが作れたこと、暴露パレットが
操作できるアームや小さいながらも宇宙とつながる減圧室や
巨大な構造物を運搬できるH2Bロケットなどなど、すべてISSに
参加したから出来たこと。有人飛行のノウハウは学んだと思うし
あとは自前で運用するための決断をやるだけ。

自前の有人ロケットを打ち上げないのは、もしも死亡事故が起きたら
日本の宇宙開発はここで止まるからだ、今の日本は臆病すぎて何もできない
犠牲者を出さずに有人ロケットを打ち上げた国はどこにも無い。むしろ
信頼さえしていないロシアのロケットを使うのは、責任を逃れるためだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。