トップページ > 科学ニュース+ > 2015年02月26日 > XRt9q/1Y

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載は禁止
【生物】トンボの複眼は色覚遺伝子多く超多彩 - 産総研©2ch.net

書き込みレス一覧

【生物】トンボの複眼は色覚遺伝子多く超多彩 - 産総研©2ch.net
10 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2015/02/26(木) 13:14:10.86 ID:XRt9q/1Y
トンボの複眼の背側は単眼が大きく短い波長に感度が良く、
腹側は単眼が小さく長い波長に感度が良いってことは、背側で空を識別し腹側で虫や花や枝を識別してるということだろう。
腹側の方が単眼が小さということは解像度が背側よりいいということだ。ターゲットを捕捉しやすい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。