トップページ > 科学ニュース+ > 2015年02月26日 > LJh403Ax

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載は禁止
【生物】トンボの複眼は色覚遺伝子多く超多彩 - 産総研©2ch.net
【生物】なぜ「まつげ」はあるのか?目を保護するために周囲の気流の向きを変える働き/米ジョージア工科大©2ch.net

書き込みレス一覧

【生物】トンボの複眼は色覚遺伝子多く超多彩 - 産総研©2ch.net
3 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2015/02/26(木) 08:44:10.33 ID:LJh403Ax
結局他の動植物と比べて、人間は脳だけが特別、秀でてるのかどうかは別とし
て、特別変わった生き物なんだろうね。意識も、きれいな女の人も、チョンさ
んとしての人間のあり方も、車もガソリンもカップヌードルも、あるいはピカ
ソもベートーベンさんもハイデガーさんも、悪役専門のヒトラーさんも、東の
悪役代表の毛沢東さんも、スターリンだかノータリンだかさんも、要するに人
間世界そのものが、突き詰めれば脳の産物なんだろうからね。色の識別能力も、
聞こえる音域も、匂いのわかる範囲も、多くの運動能力も、脳以外はほとんど
他の動植物と比べた場合は能なしで、ただ脳だけがある、能なし脳あり変態動
物が人間なんだよねきっと。
【生物】なぜ「まつげ」はあるのか?目を保護するために周囲の気流の向きを変える働き/米ジョージア工科大©2ch.net
14 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2015/02/26(木) 16:01:16.98 ID:LJh403Ax
>>7
それは脇毛のせいじゃなくて、普通に歳取って脇に汗かかなくなってきたから
だよ。だから若い人で、たとえば歩くと股ずれする女性がいるけど、歳取ると
股ずれしなくなるんだ。それもお股のところに汗が歳取ると出にくくなるから
なんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。