トップページ > 科学ニュース+ > 2015年02月23日 > 2UDKivUd

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/302 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この発言@転載は許可 / どの発言@転載は禁止
【宇宙開発/エネルギー】宇宙で発電し地上に送電、実証試験へ JAXAなど©2ch.net
【技術/量子情報科学】日立、量子コンピュータに匹敵する性能の室温動作の新型コンピュータを試作 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【宇宙開発/エネルギー】宇宙で発電し地上に送電、実証試験へ JAXAなど©2ch.net
162 :この発言@転載は許可 / どの発言@転載は禁止[]:2015/02/23(月) 00:19:15.51 ID:2UDKivUd
>>1
>>地上約3万6千キロに直径2〜3キロにわたって太陽電池パネルを広げ、原発1基分

ハイ解散。
【技術/量子情報科学】日立、量子コンピュータに匹敵する性能の室温動作の新型コンピュータを試作 [転載禁止]©2ch.net
94 :この発言@転載は許可 / どの発言@転載は禁止[]:2015/02/23(月) 22:44:44.86 ID:2UDKivUd
えっ、マジで!!? 実用化レベルで開発しちゃったってこと?

組み合わせ計算の実用コンピュータって、もしかして暗号終了のお知らせじゃないか。
マジなら、楽にノーベル賞取れる発明。

それに実質、組み合わせ以外は従来の計算機で十二分なんだから、
量子コンピュータ要らなくなったんじゃないか。

ちょちょっと、動揺隠せない
ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。