トップページ > 科学ニュース+ > 2014年06月18日 > cPaAEzWl

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/333 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000002000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載は禁止
【古生物】恐竜は「中温動物」、代謝速度はマグロに近い…米チームが新説発表

書き込みレス一覧

【古生物】恐竜は「中温動物」、代謝速度はマグロに近い…米チームが新説発表
54 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 09:57:46.62 ID:cPaAEzWl
>>49
小型でも有利性はある程度、だよ。
虫を食べるトガリネズミは大量に食い続けないと
あっという間にエネルギーを消耗し尽くして死ぬ。
一方で同じく虫を食べるトカゲは絶食に強い。

小型で恒温性を維持するってのは燃費が悪すぎるという不利な点もあるわけ。
【古生物】恐竜は「中温動物」、代謝速度はマグロに近い…米チームが新説発表
55 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 10:13:10.64 ID:cPaAEzWl
>>50
>>52
系統分類からみた定義はこうだから違うね

恐竜の定義:トリケラトプス(鳥盤類)と現生鳥類(竜盤類)の最も近い共通祖先及びその全ての子孫達
鳥類の定義:始祖鳥と現生鳥類の共通祖先及び、その全ての子孫達

確かに哺乳類(単弓類)と爬虫類(竜弓類)が有羊膜類という一つの系統で
それらも含め陸上脊椎動物が四肢動物という単系統であり、四肢動物が肉鰭魚類に実は内包されてるのは確かだが、
数億年かけて各系統に分かれて進化してきたのも事実だ。だから各系統を上の例のように定義して分類してる。
【古生物】恐竜は「中温動物」、代謝速度はマグロに近い…米チームが新説発表
57 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 18:06:13.07 ID:cPaAEzWl
両生類や魚類自体がまあ、なんというか、非常に側系統的な分類群だし…。
便宜的に使うには解りやすくて便利だが。
【古生物】恐竜は「中温動物」、代謝速度はマグロに近い…米チームが新説発表
58 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 18:13:32.64 ID:cPaAEzWl
魚類…脊椎動物から四肢動物だけを外した残り
両生類…四肢動物から有羊膜類だけを外した残り

大雑把すぎるが、実際、こんなんだからなあ。
【古生物】恐竜は「中温動物」、代謝速度はマグロに近い…米チームが新説発表
63 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2014/06/18(水) 22:45:38.86 ID:cPaAEzWl
極地で年間を通じて棲息してたのが確実視されてる恐竜までいる。
これまで中温性というのは無理があるよ。
恐竜の中でも種によって内温性の度合いに差があったとみるべき。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。