トップページ > 科学ニュース+ > 2014年06月10日 > LuCtoImu

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載は禁止
【時事】 美味しんぼ・鼻血問題に関する西尾正道北海道がんセンター名誉院長の見解 「十分に有り得る」 [飯田哲也FB]
【福島】 福島第一周辺の植物 1.9ベクレル摂取でチョウの幼虫半数が死亡 [ハザードラボ]

書き込みレス一覧

【時事】 美味しんぼ・鼻血問題に関する西尾正道北海道がんセンター名誉院長の見解 「十分に有り得る」 [飯田哲也FB]
802 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2014/06/10(火) 01:25:55.31 ID:LuCtoImu
>>1
>まあ、何であれ原因は追及して欲しいよね。
>
>原発由来の放射線障害に限らず、70年代後半から大都市部と日本海、
>東支那海側で気管系疾患、ガンの羅漢率が急激に増加している件とか
>
>沖縄 ・ 鹿児島 ・ 宮崎辺りの年寄りが、飲酒も喫煙も人一倍やるのに、
>何故長生きが多いのかとか。
 
【福島】 福島第一周辺の植物 1.9ベクレル摂取でチョウの幼虫半数が死亡 [ハザードラボ]
214 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2014/06/10(火) 17:56:35.71 ID:LuCtoImu
>10μSv超の帰宅困難地域において、虫が一杯飛んでるんだけど
>糸トンボは多数、オニヤンマ、ギンヤンマのヤゴも沢山いた。

一見は百聞に如かず。ぜひ継続観察してまたお知らせ下さい。
 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。