トップページ > 科学ニュース+ > 2014年06月10日 > 9L0wjk78

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載は禁止
【昆虫学】新種のキリギリスは動物界最高音で鳴く

書き込みレス一覧

【昆虫学】新種のキリギリスは動物界最高音で鳴く
19 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2014/06/10(火) 22:37:04.64 ID:9L0wjk78
>>8
それはサンプリング周波数だからな。

ハイレゾはホールや楽器の空気感、柔らかさやあたたかさが大きく違う。
CDは音が硬い冷たいと批判されてたのが改善した。
批判もいいけど自分の耳で聞き比べてみることだ。
でもそれは、超高域のせいではなく、20kHzまでの可聴域の再現性の改善によるもの、と考えている。
CDでもアップサンプリングすると音変わるから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。