トップページ > 科学ニュース+ > 2014年06月10日 > 4e7Vkn7t

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載は禁止
【技術】「浮かぶ原子力発電所」を設計、MIT

書き込みレス一覧

【技術】「浮かぶ原子力発電所」を設計、MIT
384 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2014/06/10(火) 03:01:34.72 ID:4e7Vkn7t
>>382
台湾の離島に海底送電線を建設して離島の風力発電を台湾本土に
送電する話になっているのも、君は知らないわけだし

このように教えてあげても
「北海道や台湾の離島は 浮いているわけではない」などと
馬鹿なことを言い出すだけだろう

しかし、
1)福島の浮体風力から、本土まで18km送電できる
  =離島周辺18km沖合いの浮体から 離島まで送電可能

2)台湾の離島や北海道から、台湾本土/本州まで長距離海底送電可能
  =静岡から沖合い320−380kmの離島から 本州まで送電可能
ってことは 論理的に言えるので、それで、君の論点は詰み
【技術】「浮かぶ原子力発電所」を設計、MIT
385 :名無しのひみつ@転載は禁止[]:2014/06/10(火) 03:02:32.07 ID:4e7Vkn7t
そもそも、論点ずらしは大概にして

1 原子力を火力で代替すれば、化石燃料の枯渇高騰を早めて
  製鉄や、セメント焼成の熱源が 石炭から原子力に切り替えられる
  エックスデーを早めるだけ

  それでは 何のための脱原発だか、わけわかんないことになるから
  原発の代替はなるだけ、再エネで行わねば意味がない

  という全体像が君には見えていなかった


2 原発を、大都市湾岸のLNG発電所で代替するのは
  原発がなくなったのは安全上プラスだが
  人口密集地に巨大LNGタンクを作るのは
  人口密集地に「超巨大燃料気化爆弾を設置するのと同じ」で

  結局、危険なことにはかわりがなく
  原発をLNGにすれば安全になるわけじゃなく
  原発もガスタンクも沖合い移転するのが安全への道

  ということを 君がわかっていなかった


3 超長半減期のPuを 半減期30年のセシウムとかに変換するのが
  プルサーマルであって 実際はプルサーマルが原発のトイレなんで

  「大間の陸上軽水炉でPu焼却するんじゃなく
   沖合い原潜に搭載した 高温ガス炉で焼却しろ」とかいうならわかるけど

   原発はトイレがないマンションだというなら、沖合いでうんこ焼却する
   原子炉は認めないわけにはいかない

   しかし左翼政党は、「おれの家の近くに 汚いものをつくるな」
   という「地域エゴを扇動」して選挙で勝つ戦略だし
   六ヶ所村反対・大間反対にも便乗したいから
   プルサーマル=トイレ建設にまで「党利党略」で反対していて
   だから、反原発HPは 「正義感じゃなく左翼政党の勝手な選挙の都合で」
   プルサーマルまでやめさせるべきだと主張している

   君はそういうのを読み取る、反原発HPの矛盾(トイレがないから反対だが
   トイレを作るのにも反対)に気がつくリテラシーがなかったこと

などを、あっさり認めたほうが潔いよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。