トップページ > 科学ニュース+ > 2014年06月03日 > Mt/BJFsk

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載は禁止
◆スレッド作成依頼スレッド★41◆
【神経科学】光刺激によって特定の記憶の消去/復元が可能・・・米研究チームがラットで実証

書き込みレス一覧

◆スレッド作成依頼スレッド★41◆
235 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2014/06/03(火) 00:29:59.92 ID:Mt/BJFsk
>>232
別ソースから立てました

【歯学】レーザー照射で「歯が再生」、米研究で幹細胞から象牙質形成
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1401722899/
【神経科学】光刺激によって特定の記憶の消去/復元が可能・・・米研究チームがラットで実証
25 :名無しのひみつ@転載は禁止[sage]:2014/06/03(火) 06:56:28.81 ID:Mt/BJFsk
オプトジェネティクスの手法自体は利根川進のグループとおんなじ
偽の記憶まで作ってしまった利根川グループに比べるとインパクトが弱い感もある
http://www.riken.jp/pr/press/2013/20130726_1/

じゃあ、何がすごくてネイチャーに載ったのかというと、
長期増強(LTP)と長期抑制(LTD)が記憶を表す神経細胞群(エングラム)の形成に使われることを直接的に示したから、と書いてある
だが俺の脳みそレベルでは、この研究のどこが利根川らの一連の実験と違うのか分からん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。