トップページ > 科学ニュース+ > 2014年06月03日 > 0QAWq1CI

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
素人 ◆GD...pPO7U @転載は禁止
【古生物】大昔の鳥類は生態的多様性が低かった

書き込みレス一覧

【古生物】大昔の鳥類は生態的多様性が低かった
27 :素人 ◆GD...pPO7U @転載は禁止[sage]:2014/06/03(火) 03:18:06.33 ID:0QAWq1CI
>>26
現状じゃ無理かも。
その辺は「明らかに鳥類」というのだけ調査したんだろうね。
【古生物】大昔の鳥類は生態的多様性が低かった
28 :素人 ◆GD...pPO7U @転載は禁止[sage]:2014/06/03(火) 03:21:40.29 ID:0QAWq1CI
>>25
ジュラ紀末期まではおそらくそう。
ただ白亜紀初頭に鳥類が大躍進して、小型飛翔動物の生態的地位を
抑えちゃったので、翼竜は大型化の道を歩まざるを得なかった。

ただ、どうやら鳥類は大型化の面では翼竜よりは不利だったらしく、
大型翼竜までも駆逐する事はできず、その後は白亜紀末期まで安定。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。