トップページ > 科学ニュース+ > 2014年04月19日 > UNQHEplE

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ@転載禁止
【古生物】3億年前の「陸生草食動物の最古の祖先」の化石を発見、国際研究 [14/04/18]

書き込みレス一覧

【古生物】3億年前の「陸生草食動物の最古の祖先」の化石を発見、国際研究 [14/04/18]
20 :名無しのひみつ@転載禁止[sage]:2014/04/19(土) 12:05:17.23 ID:UNQHEplE
草食動物の場合、植物の細胞壁を壊す腸内細菌を飼う為の長い腸が必要
その上でそいつら細菌のコントロールが重要になってくるから肉食動物より遅れて進化したということなのかな?

 食物を得るための捕食エネルギーコスパは肉食の方が良かったが長い腸を得ると草食もいけるようになったと。

 そう言えば、魚の中で海藻を喰う魚って少ないな。自分で畑を作る魚が育てる海藻は、天然の物より
その魚に有利なように植物消化されやすいと聞いたな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。