トップページ > 科学ニュース+ > 2012年12月14日 > qED0o0ft

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000130110006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【水産】特殊真水「好適環境水」育ちのマグロ解体ショー、「養殖独特の臭みもなく、脂が乗り、赤身の発色もいい」と太鼓判 /岡山理科大
【生物】海洋生物の「祖先」だと考えられてきた化石群 実は陸生生物の化石群だった可能性 進化の定説覆す発表/米オレゴン大学
【暦】世界の終わり。あと30日。 −マヤ暦

書き込みレス一覧

【水産】特殊真水「好適環境水」育ちのマグロ解体ショー、「養殖独特の臭みもなく、脂が乗り、赤身の発色もいい」と太鼓判 /岡山理科大
27 :名無しのひみつ[sage]:2012/12/14(金) 16:05:38.36 ID:qED0o0ft
はるか昔、末広先生という水産学者が
「養殖漁業の究極は、神戸牛のような、天然を越える養殖独自の味」とか
随筆に書いていた事があったが
「下手な天然より高品質の魚が揃ってる」とまで言われる
ブリの養殖技術の発達を見ると、末広先生の掲げた理想が実現される日も
そのうち来るのかもしれないな
【水産】特殊真水「好適環境水」育ちのマグロ解体ショー、「養殖独特の臭みもなく、脂が乗り、赤身の発色もいい」と太鼓判 /岡山理科大
37 :名無しのひみつ[sage]:2012/12/14(金) 17:29:32.11 ID:qED0o0ft
塩水ではあるけれども、海水とは濃度も成分も違うから
主に腎臓や鰓の負担が海水よりもずっと少ないし
自然の海と遮断されてるから寄生虫や病原菌を排除できるってのが
好適環境水のキモだろ

土による根圏の負担を排除し
作物を害虫や病原菌から隔離してる水耕栽培と似た発想だ
【生物】海洋生物の「祖先」だと考えられてきた化石群 実は陸生生物の化石群だった可能性 進化の定説覆す発表/米オレゴン大学
11 :名無しのひみつ[sage]:2012/12/14(金) 17:44:27.83 ID:qED0o0ft
ディッキンソニアは「体節」の左右が微妙に食い違ってる事から
地衣類じゃね?って話はかなり以前からあったし
揃いも揃ってほぼ全ての生物が数ミリの厚みしかないので
干潟の泥濘に生きる類植物?説もあったから
陸生生物群と言われるとそうかも知れんなとも思うんだが
じゃあ幾つも見つかってる「巣穴」や「這い跡」は何なんだろうな?
【暦】世界の終わり。あと30日。 −マヤ暦
937 :名無しのひみつ[sage]:2012/12/14(金) 17:58:07.17 ID:qED0o0ft
>>936
なんでこの予言についてひとかけらも盛り上がってない日本の話になるんだ?
むしろアメリカ・フランス・イタリアなどで
(主に若い世代と無学な層が)この予言を信じて不穏な動きをしてたのに
【暦】世界の終わり。あと30日。 −マヤ暦
950 :名無しのひみつ[sage]:2012/12/14(金) 19:54:56.32 ID:qED0o0ft
いや、納めの大師がある
バーチャンと愉快な仲間を川崎大師まで連れて行くのはちーと骨なんだ
【生物】海洋生物の「祖先」だと考えられてきた化石群 実は陸生生物の化石群だった可能性 進化の定説覆す発表/米オレゴン大学
25 :名無しのひみつ[sage]:2012/12/14(金) 20:02:33.76 ID:qED0o0ft
>>24
イシクラゲの祖先だったら笑う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。