トップページ > 科学ニュース+ > 2012年07月01日 > qXM3IMKG

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/534 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002210005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
古いリンク再掲
【ロボット】「必ず勝つじゃんけんロボット」を東大が開発[動画あり]
【化学】二つの新元素名が決定 114番元素は「フレロビウム(Fl)」116番元素は「リバモリウム(Lv)」 113,115,117,118番元素は認定待ち
【生物】西湖で「クロマス」と呼ばれていた魚 クニマスであると判定 DNA鑑定で確認/山梨県水産技術センター
【宇宙開発】星出さん搭乗のソユーズ宇宙船(31S/TMA-05M) 日本時間の来月15日午前11時40分打ち上げ

書き込みレス一覧

【ロボット】「必ず勝つじゃんけんロボット」を東大が開発[動画あり]
103 :名無しのひみつ[sage]:2012/07/01(日) 18:41:33.05 ID:qXM3IMKG
身体的知性、すなわち考えるより先にカラダが反射的に動く…

心を無にしたまま、じゃんけんで勝つ技を会得したとすると、
これは‘フレーム問題’をも乗り越える、世界初の秘伝かもしれんw
あれこれ考える暇もない災害現場で、緊急救出や応急修復を自発的にこなす
まったく新しいタイプの知性化ロボ開発が射程内に入ったなw

禅と易、静と動、真剣白刃取りの極意の現代版ともいえる、まさに日本ならでは?の快挙w

【化学】二つの新元素名が決定 114番元素は「フレロビウム(Fl)」116番元素は「リバモリウム(Lv)」 113,115,117,118番元素は認定待ち
104 :名無しのひみつ[sage]:2012/07/01(日) 18:55:47.52 ID:qXM3IMKG
>>103 今ではそれは違うらしい

プルトニウム(原子番号94)は、自然界のウラン鉱石にごく微かに含まれていて
ウラン(原子番号92)より重く、半減期も長いらしい(Pu239は2万4千年)

【生物】西湖で「クロマス」と呼ばれていた魚 クニマスであると判定 DNA鑑定で確認/山梨県水産技術センター
104 :古いリンク再掲[sage]:2012/07/01(日) 19:12:05.96 ID:qXM3IMKG
今上天皇「この度のクニマス発見に東京海洋大学客員准教授さかなクン始め
       多くの人々が関わり、協力したことをうれしく思います。」

「さかなクン」に「さんをつけろ」という近頃の若者の日本語感覚の異常さと、
それを認めたNHKのバカさ加減
ttp://ohkowa-omosiro.cocolog-nifty.com/kotyabannba/2010/12/post-4c1d.html

東京海洋大学客員准教授 (本名):宮澤正之氏 (通り名)さかなクン氏

[比較対象例として]
日本共産党元議長    (本名):上田建二郎氏 (通り名)不破哲三氏
                      (議場内で呼ぶ場合)不破哲三クン

【宇宙開発】星出さん搭乗のソユーズ宇宙船(31S/TMA-05M) 日本時間の来月15日午前11時40分打ち上げ
14 :名無しのひみつ[sage]:2012/07/01(日) 19:50:18.26 ID:qXM3IMKG
星出さんに要望

ISSに着いたら暇な空き時間に「サイフォンが動かない?」実験やってみてほしい

【宇宙開発】星出さん搭乗のソユーズ宇宙船(31S/TMA-05M) 日本時間の来月15日午前11時40分打ち上げ
15 :名無しのひみつ[sage]:2012/07/01(日) 20:01:55.33 ID:qXM3IMKG
関係ないけど、(スタートレック)エンタープライズの通信担当は
ホシ・サトウ(佐藤 星?)ていう女性キャラなんだよなぁ
苗字じゃなくて名前が「星」なのが違和感あった
オーディション受けた工藤夕貴の芸名と関係あるのかも
(クドウ・ユキ→サトウ・ホシ 不採用になったが)

けっきょく選考で残った俳優はリンダパーク(Linda Park/朴)なんだけど
欧米の視聴者からみると、日韓の俳優の違いとか、苗字と名前の区別とか
そういう点は気にしてないんだろうなぁ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。