トップページ > 科学ニュース+ > 2012年07月01日 > T3VERoPM

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/534 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000030000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【捏造】過去最大の捏造…不正論文172本 日本麻酔科学会が調査結果公表 東邦大元准教授は完全否定
【古生物】ジュラ紀の大型恐竜、考えられていたほど重くなかった ギラファティタンは80トンではなく23トン/英米研究
【】IQは遺伝子に組み込まれているのか−双子の研究で学界も変化

書き込みレス一覧

【捏造】過去最大の捏造…不正論文172本 日本麻酔科学会が調査結果公表 東邦大元准教授は完全否定
95 :名無しのひみつ[sage]:2012/07/01(日) 11:51:08.42 ID:T3VERoPM
麻酔って本当は難しくて(間違えれば患者が死ぬ)、奥が深いらしいが
日本じゃ、居ても居なくても一緒って扱いだよなぁ。

一般人のランク付けだと、放射線技師より扱い下かもね・・・
【古生物】ジュラ紀の大型恐竜、考えられていたほど重くなかった ギラファティタンは80トンではなく23トン/英米研究
854 :名無しのひみつ[sage]:2012/07/01(日) 17:27:55.21 ID:T3VERoPM
>>852
トリみたいな外観だったら、ちょっとキモイかも・・・
【】IQは遺伝子に組み込まれているのか−双子の研究で学界も変化
87 :名無しのひみつ[]:2012/07/01(日) 17:34:11.00 ID:T3VERoPM
まー言ってる事は正しいでしょ。

アスリートに置き換えれば、すんなり受け入れられる内容で
努力でカバーできる部分と、素質で差が付く部分があるというだけの話。
時代時代で必要とされる能力が変化するから、IQが高いから知能が高いとは言えない。

今の時代だからボルトは世界的英雄だが、300年前なら、ちょっと足の速い
面白おじさん程度の扱いってのと同じ。
【】IQは遺伝子に組み込まれているのか−双子の研究で学界も変化
91 :名無しのひみつ[sage]:2012/07/01(日) 17:45:49.48 ID:T3VERoPM
>>81
東大理IIIでしか通用しない人間が生まれるか
代々東大理IIIの世襲制が出来て利権化するか
血が濃くなりすぎて障碍児が増える。

うまくシャッフルして科学者コミュニティーみたいにできれば
ユダヤ人みたいに天才連発するかも知れんが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。