トップページ > 科学ニュース+ > 2012年06月26日 > i8fl/xKC

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/626 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001100000000000000002207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【宇宙】平均的ブラックホールは長期にわたる物質の“つまみ食い”で成長
【古生物】ジュラ紀の大型恐竜、考えられていたほど重くなかった ギラファティタンは80トンではなく23トン/英米研究
【生物】ガラパゴス諸島の「ロンサム・ジョージ」死す ガラパゴスゾウガメの亜種ピンタゾウガメ絶滅
【環境】衛星から捉えた中国の写真 国土面積の18.2%はすでに砂漠化 東北部湿地の砂漠化が深刻

書き込みレス一覧

【宇宙】平均的ブラックホールは長期にわたる物質の“つまみ食い”で成長
10 :名無しのひみつ[sage]:2012/06/26(火) 00:51:51.43 ID:i8fl/xKC
>>4
無限遠から見ると事象の地平面で時間が停止してるように見えるだけで
その場では普通に時間は進んでいるので勘違いしないように
【古生物】ジュラ紀の大型恐竜、考えられていたほど重くなかった ギラファティタンは80トンではなく23トン/英米研究
810 :名無しのひみつ[sage]:2012/06/26(火) 03:13:18.52 ID:i8fl/xKC
ジャンボ機が駐機中に強風が吹くと普通に真上に浮かぶって知らないんだろうなぁ
上昇気流がないと上昇できないなんて誤解はほんといつまでもなくならないよね
あと風を受けると後ろに飛ぶという思い込みもね
例えば最大の飛翔性鳥類であるワタリアホウドリの揚抗比は15
揚力が抗力(後ろ向きに働く力)の15倍にも達する(航空機では最大20程度)
なので>>756の動画のように正面からの風でもほぼ真上にホバリングするかのように浮かび上がることが出来る

なお揚抗比15ということは発生する合力の向きは風に対して約86度の傾きを持つ
つまり僅かに4度以上、上向きに傾いている風であれば合力の向きは正面方向を向く
そのため上昇のみならず風上に向かって羽ばたくことなく滑空するということが可能になる

【宇宙】平均的ブラックホールは長期にわたる物質の“つまみ食い”で成長
20 :名無しのひみつ[sage]:2012/06/26(火) 04:39:35.46 ID:i8fl/xKC
>>15
いや勘違いです
時間の進みは相対的なもので重力ポテンシャルの浅い位置からより深い位置を見ると
遅く進んで見えると言うだけ
例えばあり得ないが単純化して地球が薄い無限平面で地表の重力がちょうど1Gである場合、
地表では何の不思議もない普通の世界で重力も普通
しかし無限の上空まで1Gの重力が続くためおおよそ1光年ほど離れた位置からは
地表の時間が停止しているように見える
さらにその1光年離れた位置からはその場所も時間が停止して見えるという事になる
つまりそんなものは全くの見せかけに過ぎない、何も特別な事は起きていない
【宇宙】平均的ブラックホールは長期にわたる物質の“つまみ食い”で成長
39 :名無しのひみつ[sage]:2012/06/26(火) 21:46:28.06 ID:i8fl/xKC
>>37
それは一般相対論の限界によるものと考えられており
真剣に特異点に崩壊してるとは現在では考えられていない
BHが熱力学的に矛盾を起こさないために満たしているべき条件を考察すると
BHは表面積に比例したエントロピーを持ち、輻射を行う(有限の温度を持つ)事が導かれる
この結果とホーキング輻射の理論は計算結果がピタリと一致しており
さらにはホラグラフィック理論からも同様の結果が導かれる

このように複数の全く異なる手法から完全に同一の結果が出るのは偶然とは考えられない
そしてこの結果はBHが面積に応じたエントロピーを持つ=内部構造を有することを示している
そのためBHが穏当な(物理法則を破ったりしない)内部構造を持つことは確実視されている
【生物】ガラパゴス諸島の「ロンサム・ジョージ」死す ガラパゴスゾウガメの亜種ピンタゾウガメ絶滅
95 :名無しのひみつ[sage]:2012/06/26(火) 21:53:27.69 ID:i8fl/xKC
人間の文明なんてどう見ても長持ちしないし
それで好き放題やって数十億年の生物の歴史を壊すのは勿体無い
文明が使うあらゆる資源は数十年〜数百年のオーダーしかない
いくら工夫しようが千年単位の文明の存続はあり得ず
億年単位の生物の歴史から見れば人間なんてただの一過性の災害でしかないよ
【環境】衛星から捉えた中国の写真 国土面積の18.2%はすでに砂漠化 東北部湿地の砂漠化が深刻
143 :名無しのひみつ[sage]:2012/06/26(火) 22:03:16.15 ID:i8fl/xKC
ロシアは寒すぎて土地が乾燥しないだけだけどな
樹は少なくて不毛な寒冷地の草原が広がっていて緑に見えてるだけ
【宇宙】平均的ブラックホールは長期にわたる物質の“つまみ食い”で成長
43 :名無しのひみつ[sage]:2012/06/26(火) 22:27:33.98 ID:i8fl/xKC
>>40
だから事象の地平面は無限遠から見たときの話でそこには実際は何もないと何度も・・
例えば超ひも理論では弦の凝縮状態が離れた所からは特異点に見えてしまうことが導かれていて
その計算結果が温度の低い極限でホーキング理論と一致することが確認されている

そもそも真の事象の地平面は完全な一方通行で別の宇宙と同じ、絶対に戻ってこれない
しかしBHは有限の時間で蒸発して吸い込んだ情報を全部そのまま吐き出してしまう
この宇宙では真の事象の地平面などは存在しないということだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。