トップページ > 科学ニュース+ > 2012年06月05日 > JOZTYUBk

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【生物】「生きた化石」ムカシトンボ 氷河期には広域に生息 アジア3カ所で遺伝子酷似 北大など
【植物】世界初の青いダリア開発 千葉大大学院教授ら
【生態】希少な猛禽類「オオタカ」 能登で絶滅したことを確認 樹木伐採で復活困難/石川

書き込みレス一覧

【生物】「生きた化石」ムカシトンボ 氷河期には広域に生息 アジア3カ所で遺伝子酷似 北大など
34 :名無しのひみつ[sage]:2012/06/05(火) 09:45:29.33 ID:JOZTYUBk
>>33ムカシトンボは体型はがっしりしていて普通のトンボに似ているが
翅をイトトンボのように畳むことができる

>>9>>19にあるムカシヤンマは、翅をV字型にやや閉じ気味にして止まることが多い
【植物】世界初の青いダリア開発 千葉大大学院教授ら
27 :名無しのひみつ[sage]:2012/06/05(火) 23:03:45.75 ID:JOZTYUBk
ヤグルマギクとか青系統だから簡単に出来るかと思ったが難しいものか
【生態】希少な猛禽類「オオタカ」 能登で絶滅したことを確認 樹木伐採で復活困難/石川
35 :名無しのひみつ[sage]:2012/06/05(火) 23:05:08.39 ID:JOZTYUBk
>>30

だが実際にいなくなってしまったのだろうね>>1

営巣場所の違いとか、風力発電所の建て過ぎとかが原因か
色々難しいものだなあ
【生態】希少な猛禽類「オオタカ」 能登で絶滅したことを確認 樹木伐採で復活困難/石川
38 :名無しのひみつ[sage]:2012/06/05(火) 23:09:56.49 ID:JOZTYUBk
>>34ヨタカはキョキョキョキョキョキョ と鳴く

というのだが、明け方あたりでそう鳴いているのの大半がホトトギスだとの事w

ヨタカはタカとは似ても似つかぬ、と言われるが、フクロウに近縁?という話があったが
その後どうなったかなあ?
フクロウがまたタカの仲間に近縁と最適議されたような

なおヨタカの仲間では、南米のアブラヨタカはタカ類に最も外見が似ている
だがヨタカの仲間の大半が昆虫や小動物を捕らえる中で、アブラヨタカは
唯一の果実食で、アボカドなど脂肪分の多い果実を好む
洞窟に住み、夜になると飛び出していって果実を食べて回り、糞を洞窟で大量に出す
種子は枯れてしまう

このアブラヨタカは体長44cm、開長1m程度であるが、
どういう訳か20年前のインチキ煽り番組(褒め言葉)の水曜スペシャルで
開長2mの「ギャロン」という鳥として紹介された過去を持つw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。