トップページ > 科学ニュース+ > 2012年05月09日 > 0h+Ggay4

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【医療】1500個の光感性ピクセルチップを眼球に埋め込む目のサイボーグ化による失明治療が世界で初めて成功!!

書き込みレス一覧

【医療】1500個の光感性ピクセルチップを眼球に埋め込む目のサイボーグ化による失明治療が世界で初めて成功!!
21 :名無しのひみつ[]:2012/05/09(水) 13:29:30.80 ID:0h+Ggay4
[光→網膜]というのは本質的にカメラと同じだから理解しやすいが、
[網膜→視神経→視覚中枢]という段階の情報処理は想像がつかないな。
網膜のピクセルごとに一本の視神経があって、
脳の視覚中枢のピクセルに一対一で直結してるんだろうか?
そうじゃないとしたら、何らかの形で情報圧縮して、
複数ピクセルがケーブルを共有してるんだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。