トップページ > 科学ニュース+ > 2012年04月21日 > d+VEJ6JR

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0031000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【物理】曲がった空間を動く電子の観測に成功 −アインシュタインの光重力レンズ効果以来、物質系で初−

書き込みレス一覧

【物理】曲がった空間を動く電子の観測に成功 −アインシュタインの光重力レンズ効果以来、物質系で初−
65 :名無しのひみつ[]:2012/04/21(土) 02:23:12.10 ID:d+VEJ6JR
俺も>>51と同じ見解だが
これは記者がアインシュタインの重力理論に関係すると勝手に解釈してるのか?

1次元金属ピーナッツ型凹凸周期フラーレンポリマー
が重力によってねじ曲げられた空間ならわかるが、そうじゃなく
単にリーマン曲面を電子がなぞったという実験じゃないのか?


【物理】曲がった空間を動く電子の観測に成功 −アインシュタインの光重力レンズ効果以来、物質系で初−
66 :名無しのひみつ[]:2012/04/21(土) 02:31:34.97 ID:d+VEJ6JR
ああ、よく読んだら
純粋数学が物質系に応用できたのは、重力レンズ「以来」という話で
比較としてアインシュタインの話が出てきたわけね

つまり相対性理論だけでなく、
量子力学の分野もリーマン幾何学のような純粋数学が適応できたと
つかリーマン幾何学って普通に理論物理学で用いられてきたのに何故今更?
【物理】曲がった空間を動く電子の観測に成功 −アインシュタインの光重力レンズ効果以来、物質系で初−
67 :名無しのひみつ[sage]:2012/04/21(土) 02:37:15.36 ID:d+VEJ6JR
>>59
逆。リーマン幾何学が量子力学にも応用できます という実証だと思う
【物理】曲がった空間を動く電子の観測に成功 −アインシュタインの光重力レンズ効果以来、物質系で初−
70 :名無しのひみつ[]:2012/04/21(土) 03:03:48.95 ID:d+VEJ6JR
>>68
ちょっと長くなるけど

そう。我々は重力で曲がった空間の中に暮らしている
それをマクロだと実証できるが、ミクロだとその影響がほとんど現れない
そしてミクロの現象がマクロだと影響がない事もある

これが量子論と相対性理論の親和性の乏しさになっていつまでも統一出来ないでいる

「でも我々は物質で出来ており、その物質が空間の局面に対応しないのはおかしい」
「光(ボース粒子)がリーマン幾何学に従い曲面を移動するのだから」
「電子(フェルミ粒子)もリーマン曲面を移動するはず」

という実証の「第一歩」じゃね?
でもまだ1次元金属ピーナッツ型凹凸周期フラーレンポリマー 上の話に過ぎないから
実証するには至ってないと思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。