トップページ > 科学ニュース+ > 2012年03月08日 > ZSUmcdhR

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【宇宙】巨大太陽嵐メガフレアが10年以内に起こる確率は「12%」 1859年のキャリントン事象クラスの太陽嵐が生じれば破局的な結果に
【古生物】国内初の子ども恐竜の歯-「丹波竜」化石発見、群れの可能性 兵庫

書き込みレス一覧

【宇宙】巨大太陽嵐メガフレアが10年以内に起こる確率は「12%」 1859年のキャリントン事象クラスの太陽嵐が生じれば破局的な結果に
112 :名無しのひみつ[]:2012/03/08(木) 12:52:56.69 ID:ZSUmcdhR
さっそく来たな
【古生物】国内初の子ども恐竜の歯-「丹波竜」化石発見、群れの可能性 兵庫
23 :名無しのひみつ[]:2012/03/08(木) 15:24:13.85 ID:ZSUmcdhR
丹波竜(ティタノサイルス形類、丹波市上滝地区)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/59/%E4%B8%B9%E6%B3%A2%E7%AB%9C%E5%8C%96%E7%9F%B3%E3%81%AE%E4%B8%80%E9%83%A8_%E8%A1%80%E9%81%93%E5%BC%93%EF%BD%A5%E5%B0%BE%E6%A4%8EP1271520.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/884/11/N000/000/000/IMG_35291.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/864/65/N000/000/001/121550754617316111063.jpg

デイノニコサウルス類(篠山市並木道中央公園)
http://kyoryu.info/wp-content/uploads/2011/07/09d7e4f08fa280b5d69801c234ea185e.jpg
http://img.47news.jp/PN/201107/PN2011071501000709.-.-.CI0003.jpg
http://hitohaku.jp/blog/2011/10/02/041DSC00934.JPG
 ↑
同一個体?
 ↓
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/04514680.jpg
http://hitohaku.jp/blog/2011/10/02/042DSC00934.JPG

基盤的ネオケラトプス類
個体A(篠山市宮田地区)
http://tanba.jp/uploads/photos2/493.jpg
個体B(篠山市並木道中央公園)
http://hitohaku.jp/blog/2011/10/02/043DSC00935.JPG
個体C(篠山市並木道中央公園)
http://hitohaku.jp/blog/2011/10/02/03DSC00924.JPG
http://hitohaku.jp/blog/2011/10/02/044DSC00936.JPG


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。