トップページ > 科学ニュース+ > 2012年02月04日 > tWcnpE3T

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【宇宙】新発見の巨大地球型惑星、生命存在の可能性 地球から22光年、さそり座の赤色矮星を回るGJ 667Cc

書き込みレス一覧

【宇宙】新発見の巨大地球型惑星、生命存在の可能性 地球から22光年、さそり座の赤色矮星を回るGJ 667Cc
44 :名無しのひみつ[]:2012/02/04(土) 02:23:46.35 ID:tWcnpE3T
今の人類の科学力でどれくらいの期間でたどり着けるんだろうね。
向こうに着いて、そこから地球にデータを送っても
届くのはさらにそこから22年後。
まどろっこしいね。
つか探査機は全て自動だな。探査ももちろんでさせないと。
地球と探査機、両者の通信にいちいち22年かかるんだからな。
【宇宙】新発見の巨大地球型惑星、生命存在の可能性 地球から22光年、さそり座の赤色矮星を回るGJ 667Cc
45 :名無しのひみつ[]:2012/02/04(土) 02:25:13.71 ID:tWcnpE3T
X探査ももちろんでさせないと
○探査ももちろん自動でさせないと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。