トップページ > 科学ニュース+ > 2012年02月04日 > gRNNG/me

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【教育】親を困らせる質問1位、「昼でも月が見えるのはなぜ」―英調査

書き込みレス一覧

【教育】親を困らせる質問1位、「昼でも月が見えるのはなぜ」―英調査
530 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/04(土) 01:16:04.30 ID:gRNNG/me
いや、大学生の俺も月の件は昔からの疑問だ
調べれば出るだろうけど
昼に月が見える、夜も見える
じゃ日本が昼の時に地球の反対側のブラジルなんかは夜だよね?
その時日本で月が見えたら夜のブラジルには月が見えない事にならない?
夜でも常に月が見えてるわけじゃないってことかな?
毎日月は出るけど、結構移動が早いんだろう、と言うことは月の公転周期は24時間より早いのかな
調べてみよう
【教育】親を困らせる質問1位、「昼でも月が見えるのはなぜ」―英調査
531 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/04(土) 01:18:08.96 ID:gRNNG/me
違うな、地球の自転もあるから一概に言えない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。