トップページ > 科学ニュース+ > 2012年02月04日 > aOHf+QCq

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【宇宙】新発見の巨大地球型惑星、生命存在の可能性 地球から22光年、さそり座の赤色矮星を回るGJ 667Cc

書き込みレス一覧

【宇宙】新発見の巨大地球型惑星、生命存在の可能性 地球から22光年、さそり座の赤色矮星を回るGJ 667Cc
59 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/04(土) 09:58:19.96 ID:aOHf+QCq
好奇心旺盛な人類の事だから、これで知的な生命発見したら恒星間航行方法を実現させるかもな
本気で行きたいという欲求が人類を進歩させる可能性は十分ある
【宇宙】新発見の巨大地球型惑星、生命存在の可能性 地球から22光年、さそり座の赤色矮星を回るGJ 667Cc
93 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/04(土) 22:27:24.71 ID:aOHf+QCq
1光年をキロメートルに換算すると、9兆8千億キロメートル
光年の数字だと近いように錯覚するけど、実際は人類にとって無限と同等に遠い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。