トップページ > 科学ニュース+ > 2012年02月04日 > Qo4sRXQB

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【教育】親を困らせる質問1位、「昼でも月が見えるのはなぜ」―英調査

書き込みレス一覧

【教育】親を困らせる質問1位、「昼でも月が見えるのはなぜ」―英調査
547 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/04(土) 16:46:39.41 ID:Qo4sRXQB
>>420
飛行機の飛ぶ理由は、「うまく飛ぶように設計したから」。が言葉としては最も正しい。
だから、「気合いが凄いから」もある意味正しい。
飛んでいる目的を聞いているなら、「陸路、海路と比べて飛ぶのが一番よい移動(輸送)手段である場合があったから」かな。
【教育】親を困らせる質問1位、「昼でも月が見えるのはなぜ」―英調査
548 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/04(土) 17:06:30.20 ID:Qo4sRXQB
>>505
>鉄のインゴットなら飛ばない
さらに比重の話をすると説得力が増すと思う。
飛行機は重そうに見えて実は軽いんだよ、って。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120109781


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。