トップページ > 科学ニュース+ > 2012年02月04日 > 9cDS1ETl

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【宇宙】巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショー
【気象】地球シミュレータを使った地球シミュレーション

書き込みレス一覧

【宇宙】巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショー
811 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/04(土) 16:01:00.63 ID:9cDS1ETl
遠いって言ったってたかが640光年だし。
その程度の距離なら、どこのご家庭にもある望遠鏡だって見落としは無いよ。
距離もほとんど正確にわかるから立体図が描ける。
焼かれそうな太陽系を知りたければ、どこかの天文台が公開している立体星図で確認すればいい。
ところで、知ってどういるの。電報でも打つのか?
【気象】地球シミュレータを使った地球シミュレーション
63 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/04(土) 22:00:38.56 ID:9cDS1ETl
コミケ81の会場外の一角を定点撮影した動画を見ていて、ふと思ったが
人間のような巨視的なものの動きも、ある条件下ではまるで素粒子だ。
ひょっとして、社会集団における人間の行動パターンも量子力学で扱えるんじゃないかと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。