トップページ > 科学ニュース+ > 2012年02月01日 > Xifd/va0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【宇宙】金星探査機「あかつき」、2015年11月再会合時の投入軌道は極軌道/スイングバイで2016年以降の投入も
【技術】エルピーダが抵抗変化型64MビットReRAMを開発 不揮発性でNANDフラッシュより高速 2013年に8Gビット品を製品化

書き込みレス一覧

【宇宙】金星探査機「あかつき」、2015年11月再会合時の投入軌道は極軌道/スイングバイで2016年以降の投入も
41 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/01(水) 21:01:23.06 ID:Xifd/va0
>>34
>>35
今の日本ではこれが精一杯で、次はもっと上手くやれるだろう。
何事も経験。

アメリカ様なら、燃焼室への推進剤の流量をリアルタイムで監視&制御して、
推力の不足分は燃焼時間を自律制御で延長して、衛星軌道への投入を成功させてるだろう。
場数が違う。

【技術】エルピーダが抵抗変化型64MビットReRAMを開発 不揮発性でNANDフラッシュより高速 2013年に8Gビット品を製品化
92 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/01(水) 22:22:07.37 ID:Xifd/va0
>>89
このままだと台湾企業もろともアメリカのマイクロンに飲み込まれるよ。
エルピーダと言う社名は消えるかもしれん。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。