トップページ > 科学ニュース+ > 2012年02月01日 > UEUsS5Dr

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【教育】親を困らせる質問1位、「昼でも月が見えるのはなぜ」―英調査
【天文】恒星の大半に惑星 銀河系に1000億個以上 巨大地球型多く存在 重力マイクロレンズ法によって収集されたデータを分析

書き込みレス一覧

【教育】親を困らせる質問1位、「昼でも月が見えるのはなぜ」―英調査
451 :名無しのひみつ[]:2012/02/01(水) 07:40:07.60 ID:UEUsS5Dr
>>445
>あなたはなぜあなたなの非常におもしろい質問だ
自己同一性に関する問いかけのよう
【教育】親を困らせる質問1位、「昼でも月が見えるのはなぜ」―英調査
487 :名無しのひみつ[]:2012/02/01(水) 22:42:27.29 ID:UEUsS5Dr
>>482
ヘリコプターはくるくる回る羽がついてて
その羽が回って空気を下向きに押し下げ続けるから
ヘリコプターが上に浮く
【天文】恒星の大半に惑星 銀河系に1000億個以上 巨大地球型多く存在 重力マイクロレンズ法によって収集されたデータを分析
113 :名無しのひみつ[]:2012/02/01(水) 22:57:28.71 ID:UEUsS5Dr
>>107
見えている外宇宙は気晴らし用のスクリーンモニター
ボイジャーなんてはじめからry)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。