トップページ > 科学ニュース+ > 2012年02月01日 > Mc0uKbFi

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020420000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【技術】エルピーダが抵抗変化型64MビットReRAMを開発 不揮発性でNANDフラッシュより高速 2013年に8Gビット品を製品化
【天文】NASAのケプラー望遠鏡、太陽系外に26の新惑星を発見
【量子】自然界の基本粒子とは異なる「準粒子」の存在が期待される電子状態を世界で初めて解明…NTT
【技術】タッチパネルで生体分子検出、将来はスマホで医療検査も―KAIST
【宇宙】太陽に似た恒星を周回する2つの地球サイズの惑星を発見/NASAのケプラー宇宙望遠鏡
【地震】大地震は台風の後にやってくる―マイアミ大学シモン・ウドウィンスキ准教授ら
【医学】茶のしずく石鹸 小麦由来成分の「グルパール19S」が異物と認識されアレルギー発症 発症後に小麦を食べられるようになった人も

書き込みレス一覧

【技術】エルピーダが抵抗変化型64MビットReRAMを開発 不揮発性でNANDフラッシュより高速 2013年に8Gビット品を製品化
78 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/01(水) 05:50:26.62 ID:Mc0uKbFi
>携帯機器では、(消費電力の大きい)DRAMを少しでも減らして不揮発化したいという声が強いからだ
SRAM使えよ
【技術】エルピーダが抵抗変化型64MビットReRAMを開発 不揮発性でNANDフラッシュより高速 2013年に8Gビット品を製品化
79 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/01(水) 05:53:00.04 ID:Mc0uKbFi
あ間違えた
不揮発ほどだと確かにあんまり使わないかもな
【天文】NASAのケプラー望遠鏡、太陽系外に26の新惑星を発見
13 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/01(水) 07:15:18.09 ID:Mc0uKbFi
>>5
液晶のドット欠け測定に使おうぜ
【量子】自然界の基本粒子とは異なる「準粒子」の存在が期待される電子状態を世界で初めて解明…NTT
78 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/01(水) 07:26:29.83 ID:Mc0uKbFi
>>50
電子と正孔のペアだとわかりやすくていいな
【技術】タッチパネルで生体分子検出、将来はスマホで医療検査も―KAIST
7 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/01(水) 07:29:38.82 ID:Mc0uKbFi
DNA分子ってそんなに剥き出しになってんの?
DNA配列読み出すって話じゃないよね
【宇宙】太陽に似た恒星を周回する2つの地球サイズの惑星を発見/NASAのケプラー宇宙望遠鏡
53 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/01(水) 07:39:22.14 ID:Mc0uKbFi
civとかやってて思うけど、直径10倍の地球ってどんな世界なんだろうな
今でさえ地球の裏側と通信するにも100ms以上ラグがあってFPSゲームも大変なのに
【地震】大地震は台風の後にやってくる―マイアミ大学シモン・ウドウィンスキ准教授ら
36 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/01(水) 08:02:11.95 ID:Mc0uKbFi
>>2
311前日はローションオナーニしてた
あのまま停電になってたらやばかった
【医学】茶のしずく石鹸 小麦由来成分の「グルパール19S」が異物と認識されアレルギー発症 発症後に小麦を食べられるようになった人も
121 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/01(水) 08:55:29.44 ID:Mc0uKbFi
>>120
香川のアレルギー患者が多くないとおかしくね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。