トップページ > 科学ニュース+ > 2012年02月01日 > 3PSDw4HV

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【地震】東北沖、大地震が起きやすい状態に…震災で変化
【宇宙】太陽活動の活発化で宇宙ゴミ減少 熱圏の膨張が衛星などの残骸の大気圏再突入を速める/NASA

書き込みレス一覧

【地震】東北沖、大地震が起きやすい状態に…震災で変化
64 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/01(水) 04:16:39.30 ID:3PSDw4HV
日本の原発の建造物耐震設計で震度7の想定が1つもないこと。
震度5程度で致命的になるような設計がたくさんあったこと。
浜岡一号機はそれで裁判となり裁判で廃炉側の原告が負けたが
自身でその欠陥を考慮し廃炉になった。
数十年昔の配管の設計では地震での歪みに耐える技術は存在しない。
地震で歪んでも問題にならない配管は今世紀になってから発案されたものばかり。

【宇宙】太陽活動の活発化で宇宙ゴミ減少 熱圏の膨張が衛星などの残骸の大気圏再突入を速める/NASA
28 :名無しのひみつ[sage]:2012/02/01(水) 04:19:29.40 ID:3PSDw4HV
>太陽活動の活発化で宇宙ゴミ減少
減っても0.01%に満たない現実をどうかいしゃくする?
衝突しても致命的にならない微細なものが減ったのは分かるが
熱圏が拡大しても影響を受けるのは短期で大気圏に突入する低軌道の
衛星だけの話で高軌道にはまったく影響なし。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。