トップページ > 科学ニュース+ > 2012年01月28日 > /+l99iZJ

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【考古学】世界遺産候補の「古墳」、ただの「塚」だった―百舌鳥・古市古墳群
【地震】海底に200キロの活断層 紀伊半島沖の南海トラフ 東大調査
【地震】下北沖〜陸中でもM9級か…これまで想定されず 北大調査

書き込みレス一覧

【考古学】世界遺産候補の「古墳」、ただの「塚」だった―百舌鳥・古市古墳群
82 :名無しのひみつ[sage]:2012/01/28(土) 22:26:44.27 ID:/+l99iZJ
たとえ今の時代であっても、
触れてはならない聖域は、そっと残しておくということがあってもいいと思う

何でもかんでも科学的に解明すればいい、ってものでもない
【地震】海底に200キロの活断層 紀伊半島沖の南海トラフ 東大調査
26 :名無しのひみつ[sage]:2012/01/28(土) 22:30:14.29 ID:/+l99iZJ
>>2>>6
少し前の新聞の記事によるとだけど、
M9級だと、四国や紀伊半島の太平洋岸で津波の高さが2倍になる地点もあるけど、
大阪湾内は、紀淡海峡の地形による影響で従来の想定とあまり変わらない高さになる、
って試算が出されていた
京大の先生だったかな?

とりあえず大阪湾と伊勢湾の津波については、
何重にも検証を重ねて、実際どれぐらいの津波になるのか、早く予想を出すべし
【地震】下北沖〜陸中でもM9級か…これまで想定されず 北大調査
20 :名無しのひみつ[]:2012/01/28(土) 22:33:40.36 ID:/+l99iZJ
Mw9級と推定される1611年の慶長三陸地震で、たぶん動いている領域だよね

Mw8.2程度の地震なら、100年程度の周期で繰り返しているっぽい→1968年十勝沖地震

Mw7.6程度の地震は、もっと短い周期で繰り返されている→1994年三陸はるか沖地震


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。