トップページ > 科学ニュース+ > 2010年12月29日 > xrZhOWQE

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000101010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【古人類】ネアンデルタール人は野菜も食べていた/米スミソニアン博物館
【生物】絶滅した魚クニマスを山梨県の西湖で発見/京大
【宇宙】ビッグバン以前の宇宙の存在に新説

書き込みレス一覧

【古人類】ネアンデルタール人は野菜も食べていた/米スミソニアン博物館
50 :名無しのひみつ[sage]:2010/12/29(水) 09:07:20 ID:xrZhOWQE
>>47
>>47
氷河期のヨーロッパで農業は無理だろう。
現生人類だって氷河期が終わってから農業を始めた。
ネアンデルタール人も冬は植物が手に入りにくいだろうし、
短い秋にたくさん採って貯蔵していた形跡も今のところ知られていないようだ。
肉食中心は骨のデータもあるし、大勢としては動かないんじゃないかと思う。
【古人類】ネアンデルタール人は野菜も食べていた/米スミソニアン博物館
51 :名無しのひみつ[sage]:2010/12/29(水) 09:08:20 ID:xrZhOWQE
アンカーが2つ入ってしまった。>>47を非難する意味じゃないからねw
【生物】絶滅した魚クニマスを山梨県の西湖で発見/京大
478 :名無しのひみつ[sage]:2010/12/29(水) 09:53:38 ID:xrZhOWQE
十和田湖は知らないが本栖湖にも卵が送られているし、クニマス発見を受けて
本栖湖でも似た魚が捕れるという話をあちこちで読む。
西湖より本栖湖の方がちょっと深いし、いるのかもしれない。
いずれにしても秋田県ではないが…
そういえば十和田湖も水面の半分以上は青森県ですね。秋田県としてはそれも
気になるのかも。
【生物】絶滅した魚クニマスを山梨県の西湖で発見/京大
480 :名無しのひみつ[sage]:2010/12/29(水) 16:23:58 ID:xrZhOWQE
クニマスを水産試験場などで飼うとすると、低温の水が好きそうなのが問題ですね。
秋田県は雪国なのを生かして、雪冷房のように建物に冬の雪を貯えておき、そこに
パイプを通して水を循環させるのがいいか? あまり冷えないような気もしますが。
それより何を食っているのかもわからないのだから、まず生態究明が先だという知事の
考えはもっともです。(>>475)

佐竹知事は昔、角館を領した佐竹北家の末裔で、先祖はクニマスを食べていたとのこと。
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20101218-OYT1T00528.htm
西湖のクニマスも今は禁漁というわけではないので、こっそり食べても法には触れないが
そんなことをして暴露されたら一騒動ありそうw
【生物】絶滅した魚クニマスを山梨県の西湖で発見/京大
481 :名無しのひみつ[sage]:2010/12/29(水) 18:39:53 ID:xrZhOWQE
総統閣下か?クニマス発見のニュースに物申したいそうて?す
http://www.youtube.com/watch?v=OZyayUxe0pk
【宇宙】ビッグバン以前の宇宙の存在に新説
67 :名無しのひみつ[sage]:2010/12/29(水) 20:02:37 ID:xrZhOWQE
>>58
昔の仏教説は循環的世界論だったね。
当時は宇宙や銀河について今のようにわかっていたわけではないので
この大地を含む世界が永遠に続いていると考え、また人間も永遠の昔から
いたと考えているが、その人間の寿命が1万年だった時代があり、だんだん
短くなって今は100年なのだという。
そこからまた長くなって1万年になる、というような循環だったと思う。
法苑珠林などを見るとわかるが面倒なのでうろ覚えで返事。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。