トップページ > 忍者の里 > 2012年11月03日 > ZFd+y/JT0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000160000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
かしま枠の登録希望&変忍報告24
忍者のルールスレ 22

書き込みレス一覧

かしま枠の登録希望&変忍報告24
962 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2012/11/03(土) 10:58:03.27 ID:ZFd+y/JT0
【画像】手塚治虫の未発表作品が見つかる  手塚プロ「存在すら知らなかった」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351836670/127
> >>95
> 古本屋から300万で買いとったらしい
19ページで300万とか安すぎだろ考えろ。
本人の元に還る(手怎vロが買い取る)って意味で安くなったのかしら。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351836670/111
(*´・д)(д・`*)ネー
漫画を描かないのはいくら売れていても漫画家じゃない。
忍者のルールスレ 22
247 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2012/11/03(土) 11:07:09.82 ID:ZFd+y/JT0
>>26
(*´・д)(д・`*)ネー
もっと周りを頼ればいいのに。

>>40
> 責任感を持ちすぎなうよ
大変失礼な言い方になってしまうと思いますがあえて書かせていただきますと、
責任感を持ちすぎと言うよりも信頼できる人がいない、さらに言うと周りの人を信用していないと言う面があると思います。

仲間なんだからもっと信頼して頼ってみるのも。


忍者のルールスレ 22
248 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2012/11/03(土) 11:12:20.59 ID:ZFd+y/JT0
>忍者さんを継続させるメリット
例え錯覚であったとしても、住人による住人の為の自治を実現したいと考えたからです。
従来の自治よりも一歩踏み込んだ「力を持つ自治」。
>正義なき力は暴力なり。力なき正義は無力なり
暴力にならないようにしたかった。
かしま枠の登録希望&変忍報告24
964 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2012/11/03(土) 11:14:59.59 ID:ZFd+y/JT0
手塚治虫←誰か誤字にツッコんでやれよwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351597219/

これは「手塚」じゃなくて「手怐vだろってツッコミだと思ったら違ったのか?
忍者のルールスレ 22
251 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2012/11/03(土) 11:22:21.65 ID:ZFd+y/JT0
>>250
頼りすぎて失敗してる部分があったかと。
忍者のルールスレ 22
254 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2012/11/03(土) 11:38:05.18 ID:ZFd+y/JT0
>>252
>>248はあくまでも「私の場合は」です。
新しい忍者さんは錯覚ではないそれをもぎ取るように頑張ればいいじゃない。今すぐには無理でも。

> BBAはまじ黙っとけ
> 邪魔になるだけだぞ
今ここで頑張らないと本当に後がない状態だからどうしても一言言いたかったの。
ごめんなさい。
まほらさんに見放されたら完全に終わるでしょ?
この状況で頑張っているまりーんさんの気持ちを考えてあげて。万が一うまくいかなかったら批判を一身に浴びるのも承知の上でしょう。
そういう人の足を引っ張るのではなく盛り立てて欲しい。
「気に入らないからつぶしたい」なら他のスレでやって欲しい。
本当にお願いしたい。
↑こういうことを書いてもまりーんさんの心の負担を重くするだけかもしれないのにすみません。
もう帰りますね。



忍者のルールスレ 22
258 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage]:2012/11/03(土) 11:46:25.25 ID:ZFd+y/JT0
>>257
補佐役は何の為にいるのか。
足りないところを補う為だと思うのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。