- 忍者のルールスレ 21
376 :名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國)[sage]:2012/10/31(水) 02:41:46.52 ID:uAbRcVLr0 - 単にまりーんさんがやめたら忍者終わりですよ
それでもいいんですかみなさんってのをやってるだけじゃないの
|
- 忍者のルールスレ 21
383 :名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國)[sage]:2012/10/31(水) 02:56:35.99 ID:uAbRcVLr0 - >>380
曲がりなりにも住民による住民のための自治を目指していた忍者はもう終わった 今の里の最大の関心ごとは忍者を存続させる方法だよ 忍者の骸をどうにか生きてるように見せられないか苦心してるようだね
|
- 忍者のルールスレ 21
386 :名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國)[sage]:2012/10/31(水) 03:02:18.19 ID:uAbRcVLr0 - >>384
忍者が忍者のために忍者を存続させるんだよ 忍者が困っているから忍者が立ち上がる新しい自治の形ってわけだね
|
- 忍者のルールスレ 21
392 :名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國)[sage]:2012/10/31(水) 03:11:34.71 ID:uAbRcVLr0 - 地道に、真面目に、作業をしていた忍者さんは呆れてどっか行っちゃいましたよ
ノウハウを生かして運営に新しい規制システムの提案でもするほうがよっぽど建設的ですね ★も住民にとって見れば忍術と同じく自治のための道具に過ぎません まともな人達はうまい使い方を勉強してるんじゃないですかね
|
- 忍者のルールスレ 21
402 :名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國)[sage]:2012/10/31(水) 03:23:22.51 ID:uAbRcVLr0 - 個々の事例がというよりは途中から判断のベース自体がずれていたような気がするんですよね
新しく入ってきた人からするとそれが元からなのか変質してしまったものなのか判断できない 個人的におかしいと思っても基準に照らし合わせるとおかしくない そういう状態で声を上げるのは難しいものですよ
|
- 忍者のルールスレ 21
414 :名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國)[sage]:2012/10/31(水) 03:37:58.94 ID:uAbRcVLr0 - 普遍的な荒らしというのは規制議論板で扱うところの荒らしですよね
それがいつの間にか忍者の里板で扱うところの荒らしとすりかわっていた
|
- 忍者のルールスレ 21
420 :名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國)[sage]:2012/10/31(水) 03:44:32.29 ID:uAbRcVLr0 - >>411
> 大まかにどんなコンセプトで対処してくのってのを > 頭にたたきこむのが一番大切。 そうですね私もそう思います イレギュラーなことが起きた時の対応基準にもなります
|