トップページ > 調味料 > 2018年01月13日 > Th6+hntA

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/13 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
隠し味さん
 味の素 16ふり目【化学調味料】

書き込みレス一覧

 味の素 16ふり目【化学調味料】
894 :隠し味さん[]:2018/01/13(土) 13:19:46.69 ID:Th6+hntA
423 名前:もぐもぐ名無しさん 2017/05/27(土) 23:03:50.35
>>421
大阪の「出汁」はいわゆる「化学調味料味」だと思う
原価を安く済ませるために大阪のうどんはほとんどカツオも昆布も使っていない

大阪にあるうどん屋でバイトしたことがあるけど、化学調味料を多く使ってるのは間違いない。
寸胴に水を量り(100リットル;ぐらいあったと思う)そこに化学調味料を1kg入れ、
昆布茶(無着色)とかつお粉(お好み焼きで使うようなヤツ)をそれぞれ半カップずつ入れる。
あとは醤油と塩、みりんを入れて(量は忘れた)ダシの完成だったような・・・
要は、旨味の大半を化学調味料に依存し、風味付け程度に昆布とかつおを入れるってのがポイント。
入り口の看板には【ダシに自信あり!】と書いてあり、多くの客が「ここのダシが一番旨いよ」と言っていた。
天ぷらの衣や白飯にまで化学調味料を入れていた。
ご飯を炊くときに、米1升につき大匙2杯の化学調味料を入れると、
安い米が格段に旨くなったように錯覚する。
返信 2 ID:BliLvcBX


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。