トップページ > 調味料 > 2017年12月10日 > OUJ2SsxA

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/12 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000060000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
隠し味さん
オリーブオイルについてぬるぬる語るスレ その7

書き込みレス一覧

オリーブオイルについてぬるぬる語るスレ その7
79 :隠し味さん[]:2017/12/10(日) 14:05:36.55 ID:OUJ2SsxA
>>73
よく勉強されていますね。
日本にあるキャノーラは品種改良ではなく「すべて」遺伝子組み換えオイルです。

一部に国産の菜種油を販売しているものもありますが
それはエルシン酸を含むものです。

江戸時代、菜種油は行灯(あんどん)の油として使われていたそうで
食用にはされなかったそうです。
オリーブオイルについてぬるぬる語るスレ その7
80 :隠し味さん[]:2017/12/10(日) 14:08:13.82 ID:OUJ2SsxA
「遺伝子組み換え食品会社」ワーストはJオイル、2位日清オイリオ
http://www.mynewsjapan.com/reports/1691

アメリカ環境医学会から不妊症や加齢の進行などの原因になる可能性も
指摘されている遺伝子組み換え食品。
そのほとんどが、大豆、トウモロコシ、ナタネの3つの輸入原料による。
健康志向の消費者にとっては関心が高い問題だが、企業と消費者庁の“共犯”
によって作られた、消費者をあえて誤解させ購入に誘導する偽装食品表示を利用し、
巨額の遺伝子組み換えマネーを手にしているのが、食用オイル業界だ。
「遺伝子組み換え食品会社」の実態を精査したところ、ワースト企業は「J−オイルミルズ」で、
『健康サララ』など健康をうたう製品にも遺伝子組み換え原料を堂々と使用中。
2位が「日清オイリオグループ」、3位が「キューピー」だった。不気味に感じる消費者は、
植物油や大豆製品は、安全をうたう宅配会社などで買うしかない時代になってきた。

【Digest】
◇サラダオイルなど植物性食用油は、ほぼ全滅
◇ワースト遺伝子組み換え食品会社=J−オイル
◇健康をうたう栄養補助食品も遺伝子組み換え
◇遺伝子組み換え油の家庭用シェアNo1は日清
◇キューピー、マヨネーズ原料の70%は遺伝子組み換え油
◇ワースト4は遺伝子組み換え飼料販売の昭和産業
◇飼料も遺伝子組み換え
◇国民を欺く遺伝子組み換え表示の曖昧さ
◇植物油や大豆製品はどこで買えば良いのか
◇遺伝子組み換えは妊婦と子供に危険との報告
◇サラダオイルなど植物性食用油は、ほぼ全滅
 
3年前の遺伝子組み換え食品に関する記事「遺伝子組み換え使用ワースト1は明治HD、
おやつの『カール』など」が、最近フェイスブックなどで広められ、多く読まれている。
 その声に応えるべく、販売している製品の遺伝子組み換え比率や、その売上高などから
考え、より精度の高い「遺伝子組み換え食品会社ワースト5」をまとめた。
前回の記事は単純に全体の売上高でランキングした簡易版であったが、今回は、
より詳細に遺伝子組み換え分だけを抽出して、遺伝子組み換えで稼いでいる企業の
ランキングを作成した。

こうした情報は、企業からの広告収入を拒否している本サイトの記事以外では、
ほとんど眼にすることができない。なぜなら、消費者の安全志向、健康志向は高まっても、
遺伝子組み換え原料を使用した食品はネガティブな印象を消費者に与えるため、
それらのメーカーから巨額の広告宣伝費を受け取っているマスメディアが、
(実際に健康被害の因果関係が裁判などでお墨付きを得ない限り)こうした情報を
報道できない事情があるためである。
オリーブオイルについてぬるぬる語るスレ その7
81 :隠し味さん[]:2017/12/10(日) 14:11:18.57 ID:OUJ2SsxA
http://www.mynewsjapan.com/reports/1691

まず、日本で使用を承認されている遺伝子組み換え作物は、そのほとんどが、
大豆、トウモロコシ、ナタネの3つを原料としている。この3大ワースト作物は、
多くの割合を、アメリカやカナダ、ブラジルなど、遺伝子組み換え作物の栽培大国
からの輸入に頼っている。
大豆の国内自給率は6%前後で、94%が輸入。どこからやってくるかというと、
最大相手国は約7割を占める米国だ。2010年には、米国より約246.7万トンのダイズ
が輸入され、その前年(2009年)の米国における遺伝子組換えダイズの栽培比率
は91%にのぼる。つまり、単純に246.7万トン×0.91とすると、224.5万トンの
遺伝子組換えダイズが日本に輸入された計算になる。
ただ、非遺伝子組換えダイズが分別されて輸入されているため、全体として輸入
されている遺伝子組換えダイズはもう少し少ないかもしれないが、だいたいの目安
にはなる。
トウモロコシは、99%超を輸入に頼る。2010年に、その96%を占める米国より、
約1,438万トンのトウモロコシが輸入され、その前年(2009年)の米国における
遺伝子組換えトウモロコシの栽培比率は85%だった。単純に1,438万トン×0.85とすると、
1,222万トンの遺伝子組換えトウモロコシが輸入されたことになる。
同じくナタネも99%超が輸入。2010年、その92%を占めるカナダより約214万トンのナタネ
が輸入され、その前年(2009年)のカナダにおける遺伝子組換えナタネの栽培比率は93%。
単純に214万トン×0.93として、199.5万トンの遺伝子組換えナタネが輸入されたことになる。

参照:食のコミュニケーション円卓会議 遺伝子組換え農作物についての情報より

つまり、ざっくり言ってしまえば、大豆、トウモロコシ、ナタネの95%超は輸入品なのであって、
そのうち9割超は遺伝子組換えなのである。日本国内で、選ばずに普通にこの3つを原料
とする食品を食べれば、その8割がたに遺伝子組み換え原料が使用されていると考えてよい。

大豆、トウモロコシ、ナタネを原料とする食品の筆頭が、食用オイル=植物油である。
これらの原料に使われているトウモロコシやナタネは、ほぼ遺伝子組換えと考えて
間違いない。
オリーブオイルについてぬるぬる語るスレ その7
82 :隠し味さん[]:2017/12/10(日) 14:12:36.02 ID:OUJ2SsxA
サラダ油の原料は遺伝子組み換え作物がほぼ100%の理由
http://kenbi-station.com/2777.html
オリーブオイルについてぬるぬる語るスレ その7
83 :隠し味さん[]:2017/12/10(日) 14:24:25.40 ID:OUJ2SsxA
でも頭で分かってても商店街で「揚げたて熱々のコロッケ」100円で売ってたら
ぜったい買って食べちゃうよね 我慢できないもん

どんな油使ってんだろ・・・とか、食べた後に後悔するんだよ

でもまた一週間後、またコロッケ見かけたら買っちゃうでしょ

ああ、食欲に負ける人生・・・
 
 
 
オリーブオイルについてぬるぬる語るスレ その7
84 :隠し味さん[]:2017/12/10(日) 14:29:36.03 ID:OUJ2SsxA
ちなみにデパートやスーパーのお惣菜の揚げ物って衣を長時間
サクサクにパリっとさせる為に、なんとコンドームと同じ成分が
入ってるんだって。食品添加物として。女医がTVで言ってた。

お豆腐に添加する消泡剤もお風呂の蓋のゴムパッキンと同じ成分だしw
 
とんでもないもの食べてるよねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。