トップページ > 調味料 > 2013年05月02日 > atQhBy8J

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/22 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000001100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
隠し味さん
オリーブオイルについてぬるぬる語るスレ その4

書き込みレス一覧

オリーブオイルについてぬるぬる語るスレ その4
65 :隠し味さん[sage]:2013/05/02(木) 07:58:42.95 ID:atQhBy8J
日本の菜種は、ほとんど輸入。輸入元はカナダが大半で、そのほとんどが遺伝子組換え。
それに比べれば、精製オリーブオイルのほうがましだけどね。
オリーブオイルについてぬるぬる語るスレ その4
67 :隠し味さん[sage]:2013/05/02(木) 18:37:20.39 ID:atQhBy8J
スーパーや輸入食材店に行った時にオリーブオイルを見てみた。
あるイタリアのオリーブオイルは、ピュアオリーブオイルに対して、エキストラバージンオイルは価格は2倍。両者の色は違う。

味の素のオリーブオイルは、同じ量なのに、ピュアオリーブオイルと、エキストラバージンオイルは、値段が全く同じだった。。。
色の違いは分からなかった。


普通は、2〜3倍は価格差があるんだけどね。
オリーブオイルについてぬるぬる語るスレ その4
68 :隠し味さん[sage]:2013/05/02(木) 19:04:23.72 ID:atQhBy8J
>>66

摘みとったらそれほど時間を置かずに絞ると思うので、ポストハーベストの必要ないと思う。果実のまま輸出する訳じゃないから。
人件費が高いから、競争力がまるっきり無いのが問題。
小豆島で売ってるオリーブオイルも、ほとんどスペイン産かギリシャ産だった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。