トップページ > 櫻坂46 > 2022年09月21日 > j4lStzEtp

書き込み順位&時間帯一覧

180 位/777 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
確かに存在した名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラT Spcb-rZTD)
【櫻坂46】原田葵応援スレ★39【あおいちゃん】
【櫻坂46】井上梨名応援スレ★16【いのりちゃん】
【五月雨よ】櫻坂46★641【本スレ】

書き込みレス一覧

【櫻坂46】原田葵応援スレ★39【あおいちゃん】
444 :確かに存在した名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラT Spcb-rZTD)[sage]:2022/09/21(水) 14:07:28.50 ID:j4lStzEtp
このグループの動向を注視せずにいられないのは、そのキャリアの中でも一度も止まることなく進化し続ける姿。それと、その理由。僕が、この櫻坂46というグループが存在する理由と意味という物語を、きちんとフォーマットとスタイルで作りあげたいと思った時、様々なマテリアルが互い大きく影響し合いリンクし合う、このグループの複雑化された表現意図を読み取る必要があるんだ。活動していく環境によっても、例えばそのグループの特徴だったり、その人の人生は違ってくるのかもしれないと思ったんだ。
一緒に、理想を追える仲間だったり、良い時も悪い時も懸命に支えてくれる家族だったり、人生を変えるような作品だったり、誰もが、人として成長していく上で、環境という影響力を持った総ての周囲がメンバーたちの己を作っていくんだと思うんだ。どこまで、それを本当の事実として社会との反映の中で活動していく中で、描いていけるかということを突き詰めていったときに、そこにある、メンバーたちが抱える自身のアイデンティティーの正体とも言うべく、模索。
それに伴う相乗効果と認識を背景に据え、活動していく中で、必ず誰もが一度は思うと思われる、それは、どこでメンバーたちが自分がどこに属しているかという、認識を持てるか描いていくうえで、パワーシステムの中に組み込まれていくことによってのみ可能なんではないだろうか。直接、クリエイションにとっての影響を及ぼすというよりも、ただ自分自身に正直になりたいということなんではないかと思うんだ。自分の潜在意識に耳を傾け 物事の行く末それは、すなわち心の平和を見つけることかもしれない。
欅坂46の過去に見た色々な、パフォーマンスが今でも次々と甦ってくるし、あの時の感動は色褪せない。それは、櫻坂46として生まれ変わったメンバーたちにも、過去の欅坂46のパフォーマンスを改作、云々とかではなく、それだけの時間をグループから離れてはいても、やっぱりグループの未来を追い続けてきた事には変わりはないし、そっくり同じ長さを、そのままメンバーたちは、不屈の精神で乗り越えてきたという証なのだと思うんだ。
櫻坂46を応援するためにも、僕には、それを今一度きちんと整理する時間が必要だったんだ。その事実を、ひとつひとつ確認していくことが、僕にはとても幸福な作業に思えたんだ。そして、今、この瞬間に僕はようやくメンバーたち含めグループに、まっすぐ向き合うことが出来たんだ。それが何よりも嬉しかった。デビューしてから数年が経ち、目の前の彼女らは新たなる希望のメッセージを従え我々の前に優雅に降り立ち、僕たちの未来を後押しし、共に進むことを願っていてくれるんだ。
切れてしまったかと思われた彼女たちの糸が、新たに強度を増して、しなやかな光沢を放ちながら、しっかりとひとつの糸として結ばれたような気がしてならないんだ。今の櫻坂46は、夢や希望への自負という実にポジティブな感情を自らに託す。自分が自分ではないような不安が仮のキャラクターのイメージに精神を託させるような昔のメンバーたちではない。今の櫻坂46には、そういった不安は感じさせないほどの、ひとつの確立された個性的なパーソナリティを印象づけているんだ。
そういった、ある種のタブー的な時代もあったけど、でも時代は変わったんだ。よりアイドルカルチャーにおける表現者として自由に貪欲になった証拠でもあるだろうし、でも、ひとつのメッセージとしてそれを通り越して行った、その先にあるものっていうのは、僕らが思っている以上に、そう多くはないんじゃないかと思う。もしかしたら、その答えはひとつしかないんじゃないかと思うんだ。そう考えると、欅坂46が誕生したことは必然だったとも言えるだろう。もし欅坂46や櫻坂46が80年代に誕生していたらと思うことがある、間違いなく、驚きの変化を持ってアイドルカルチャーは大きく変わっていたはずだ。
僕たちファンが、年を取るにつれて若いころにアイドルやミュージシャンなどに出会った衝撃などを、あたかも一瞬の夢だったかのように、自分の生活から跡形もなく消し去ってしまうファンたちは、もしかしたら数知れないのかもしれない。だが、その裏側では今も変わることなく夢の糸を紡ぎ続けているグループも確かに存在するんだ。もちろん、櫻坂46がこれから長いキャリアを積んで、そういったグループとして活躍していくと、僕は信じて疑わない。
そうしてしまうには、あまりにもが愛おしいファンたちのために。それは、僕たちファンも、大人になっていく過程で、より大切な何かを守らねばならないものに埋もれてしまい、失う事が怖くてしかたがない時にこそ、純粋に追い続けるべきものであり、それを信じて追い続けることこそが、真から本当の意味で自分を支えてくれるのではないだろうか。これは一人の人間として、櫻坂46のメンバーたちにも言えることなんではないかと思うんだ。
【櫻坂46】井上梨名応援スレ★16【いのりちゃん】
548 :確かに存在した名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラT Spcb-rZTD)[sage]:2022/09/21(水) 14:47:06.91 ID:j4lStzEtp
>>547
末っ子コンビ
【五月雨よ】櫻坂46★641【本スレ】
965 :確かに存在した名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラT Spcb-rZTD)[sage]:2022/09/21(水) 15:06:23.27 ID:j4lStzEtp
>>960
北海道は乃木坂初期に来た以来、ほぼ坂道は来ないし、乃木中しかやってないから
知名度も全然伸びないんだよな
札幌出身の金川のおかげでやっと今年札幌来たけど、来年以降は来なさそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。