トップページ > 削除知恵袋 > 2016年01月15日 > NX1L70Ok0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/3 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ξ`-ω-´ξ桜小路 弘人(家元)
独り言 part15

書き込みレス一覧

独り言 part15
16 :ξ`-ω-´ξ桜小路 弘人(家元)[sage]:2016/01/15(金) 02:00:07.41 ID:NX1L70Ok0
ξ´・ω・`ξ メインPCはWin7pro64でやっていこうと思ってたんだけど、
部品取り用のサブPCにぶち込んでたWin10を使ってるうちに気が変わったオニイサマ。
「特定のソフトの設定が記憶されたりされなかったり」等の粗はあるけど、
「CPUへの負荷等がWin7pro64と比べると軽い」等の点が気に入ってねぇ。

メインPCのメモリを6Gに戻しぃの、HDDを総入れ替えぇの、Win10は上書きアップデートは避けて
丁寧にクリーンインストールしぃのってやってたから、環境の復旧に手間が掛かった×2っ。
ま〜手間を掛けたぶん、CPU使用率等がきっちりと下がってくれたから満足だわん。
「Win7pro64では互換モード必須だった古いソフトが、Win10では互換モードを使用すると応答しなくなる」
etc...の???な所はあるけれど、必要なソフトがきちんと動いてくれればOKぃ。



で、不要なソフトであるはずの鬼畜王ランスの配布フリー版が
なんでお前のPCにインストールされてんだ?
しかも、Win10にはインストールできないって言われてたりする、
2ちゃん有志が作ったらしい非公式バグ修正パッチなんかも込みで。
          ( ´▽`)ξ´・ω・` ξ
                無料で配布されてるし、PCの動作チェックに丁度イイんよ。
                ちと深めにネット検索をしてくれれば分かる通りでさ。
                非公認のバグ修正パッチについては、"まずはWin10上で
                SETUPNTからインストール。System3.9にアップデートしてから"、
                win7pro64にインスコしてた鬼畜王ランスのALDファイル全部と
                ASDファイル全部、それとバグ修正パッチのアプリを全部
                そのまま持ってきて上書きしたらできたわよ。
                オニイサマの環境だと、こうするとエラー無しにインスコできて
                セーブ&ロードもOKのノートラブル状態にできたわん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。