トップページ > お酒・Bar > 2014年12月15日 > p6eFeWQ9

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001200000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
呑んべぇさん
★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒36】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒36】 [転載禁止]©2ch.net
393 :呑んべぇさん[sage]:2014/12/15(月) 15:36:57.35 ID:p6eFeWQ9
ウェルチマスカットと金サフでやったら一週間経っても菌が目覚めない
しょうがないから赤葡萄の方の澱と混ぜてみた。白じゃなくなっちゃったけど…
糖分、もしくは各種栄養が足りないのかなー
★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒36】 [転載禁止]©2ch.net
395 :呑んべぇさん[sage]:2014/12/15(月) 16:08:06.76 ID:p6eFeWQ9
>>394
やっぱ温度ですかね
とりあえず赤外線ヒーターの前に置いてみた。熱すぎに注意…と
★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒36】 [転載禁止]©2ch.net
397 :呑んべぇさん[sage]:2014/12/15(月) 16:22:08.71 ID:p6eFeWQ9
>>396
させてない。赤葡萄だとそれでも大丈夫だったもんで…
澱と混ぜたら泡が出てきたんで何とかいけそう
しかし室温15度、20度、25度でも全然違うもんだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。