トップページ > お酒・Bar > 2014年12月06日 > W8w+kcPx

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/417 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000001001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
呑んべぇさん
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 17升目
★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒36】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 17升目
716 :呑んべぇさん[sage]:2014/12/06(土) 06:51:41.06 ID:W8w+kcPx
>>715
水に比べ米と麹がずいぶん多いね。米は炊いた?蒸した?
ヨーグルトとか乳酸入れなかったのか。甘酒方式だな。
60度で10時間ならほぼ完全糖化してる。
パン用イーストが5度で発酵するのか!?マジか・・・わざわざ保温してたよ。
30度から5度まで何時間ぐらいかけた?放置だと半日ぐらいかな?
5度でもシュワシュワしてた?
トータルで何日かけた?20度越えそうな配合だけど体感で何度?

いろいろ聞いてすまないが、ここの気温も同じくらいなのでマネしてみたくなった。
★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒36】 [転載禁止]©2ch.net
278 :呑んべぇさん[sage]:2014/12/06(土) 18:35:11.86 ID:W8w+kcPx
0.12% > 0.5% なんだよな?
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 17升目
719 :呑んべぇさん[sage]:2014/12/06(土) 21:34:18.00 ID:W8w+kcPx
>>718
甘酒方式いいかも。麹の雑菌を排除できるし。酸っぱくならなそう。

並行複発酵でなく単行複発酵だな。ウィキペには
> 高濃度のブドウ糖液にならざるをえず、薄い水飴のようになって、
> 酵母が活動できなくなってしまう。
と書いてあるけど金サフだと耐えるのか。盲点というか菓子パン用イーストは糖に強いからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。